本日の一杯
煮干し一直線
特製煮干し一直線
最近は煮干しをうたうお店も増えてきたけど
煮干しへのこだわりが強く
高級な伊吹のいりこを使用し
醤油ベースでスッキリしたスープにされてます
ただ、スッキリとはいえ煮干しの強い味が
前面に出ていて
このあたりで苦手な方は苦手かも
まぁ、そう言う方はこの店名のお店には
来られないとは思いますが

個人的にはもう少し
味に奥深さが欲しいかな
全ての世代に食べやすいを目指される結果
だと思うのですが
まあ、好みの範疇です

駅前でも駐車スペースが2台とは言え
用意されているのは行きやすいし
今日は調味料の追加とかもしなかったので
気分が煮干しの時また行ってみます
ご馳走さまでした



本日の一杯
麺食堂 88
ジャンクそば 角チャーシュー
店主のこだわりが強くて
いつもお刺身のような麺が頂け
スープも抜群なんで
つい、つけ麺やざる中華を食べてしまいます
お店の看板メニューのひとつジャンクそばは
食べたことが以外に無く
今回食べてみました
やはり、汁なしまぜそばでもレベルは高く
こんな美味しいまぜそばは初めてです
麺もぷりっぷりで
下にある出汁もニンニクが少し効かせてあって
美味しい😅️
そして、角チャーシュー
旨味があって歯ごたえも有り
大きくたっぷりなんで満足感が凄い
流石に初期からずっと続くメニューだなと
感心しきりでした
200グラムの麺なので
ご飯も頼もうか悩みましたが
私にはこの麺だけでお腹いっぱいです
今度はまた、ざる中華を食べに来ます
ご馳走さまでした😋️



2024年6月1日 公園の水路、ヒクイナ
高い山に登ろうかと考えていましたが
前日の雨模様から延期し
公園に居ると教えて頂き
オオヨシキリとヒクイナを見に行きました
元々、ヒクイナは見られればと思っていたんですけど
思ったよりオオヨシキリが上に来て大口をあけての囀りを
やってくれない
居ないことは無く周辺に居るんですけど
空中で追いかけ合いをしても、そのまま草の下の方に
潜り込んでしまって
撮影出来る所に上がってきてくれない
囀りなんて何にも無い
サクッとオオヨシキリくらいはと考えていた計画が
大きく狂い数人居たカメラマンも強い日差しに負けてか
動きがなさ過ぎたのか
次々と帰っていき
残りは、後から来られた夫婦と私のみ

それでも諦めきれず待っていると
不意に隣のご夫婦がヒクイナを発見
少しの間毛繕いしたり
走り回ったりしてくれましたが
今日は光線が強すぎて色目がみんな飛んでしまう
折角のヒクイナなのにもったいない・・・
取り敢えずオオヨシキリもないので押さえて
昼近くになり
あまりにも光線が強く暑いので昼食を取りに撤収

後で見ると・・・
ヒクイナってこんなに目つきが悪かったっけ!?
この子、ツッパリ?