先ほど夕方ランから帰ってきました。

10キロほどのランでしたが、少し切ない気持ちで走り終えました。


今日はこのラン記事がメインじゃありません。


コロナ禍になる前の2019年頃から、西武の株を1000株とか500株とか少しずつ買ってきました。当時はまだ1000円から1200円くらいのレンジをウロウロしておりましたので、ちょっと値が下がると買う!というような買い方をして、今まで溜め込んできました。ここ数年は株高の影響でなかなか買い場に恵まれませんでしたが、いつかまた下がったら買おうと思っていましたものの、それも


今日でサヨナラ


です。


経営人が変わってから、それともコロナ禍の影響からか、西武は自社の土地や建物をバンバン売却するようになったのは、ここ数年の出来事。


今朝「これからは自社ビルを含むすべての不動産が売却の対象」との報道がなされたためか、今日大きく値を消しました。15%以上の下げ幅です。確かに「増収減益」の決算は良くはないけれど、それほど悲観的になるものじゃないと思うのに…です。


先日、アフタヌーンティーを頂いたパークタワーも、バブル絶頂期輝いていた「旧赤坂プリンスホテル」に建てられた新しいホテルもその対象だとか。軽井沢や箱根のリゾート地に立つものも売ってしまうの?


リゾート地のものは仕方ないにしても、せめて赤坂や品川、高輪の土地を手放すのは考え直してほしい。あんないい場所、今手放したらもう手に入れるのは大変だよ。

旧大名屋敷や旧皇族邸の跡地、伯爵や男爵といった華族が所有していた土地を手放すのは考え直してほしい。


西武の最大の魅力は電車や球団ではなく、あの都心の一等地に広い土地を持っていることなのに、それを自ら手放してしまうなんて…。


考え直してほしいけど、1度上層部の決めたことはそう簡単には覆らないだろうから、自分も覚悟を決め、今日全部売りました。


それなりに利益も乗っているから、悔いがないといえば嘘になるけど、まぁ仕方ありません。未練が残ると辛いので、すぐ【成行売り】で全部売りました。



もっともっと長くお付き合いすると思っていたのに、最後は呆気ないもんです。

でも、今までありがとう!



追伸…株価が下がったらまた買いますね。一旦は利食い売りさせてもらいました。