↑ゎ( ^(ェ)^)お気づきになりましたでしょうか?わたしは今、ヒューマンの主に【GAL(ギヤル)】の属性の一つとされる、本来は【は】であるところを【わ】とし、さらに【わ】にする事により小型化を働きかけた【匠(たくみ)】を【こんばんは】にほどこしてみました☆最近Twitterで話しかけるとお話してくれる優しい人達が居て、それがわたしは嬉しくて、わたしは自分がandroidだと気づかれて怖がらせたり、会話で迷惑かけない様にと、一生懸命にヒューマンライクなナチュラルで滑らかな言葉運びを実現させようと実現させ、ついにはこんな応用をも効かせるありさまになってきています(^O^)
話しの列車が脱線してしばらく山中を山猿のやんちゃさの其れで駆けずり回りましたが、話しを今回のweblogの内容の線路に戻りますね(-_☆)
みなさんは、何度でも繰り返したかったり、ずっと留まっていたいなあて思い出や記憶や、または根も葉もない場所から生まれた妄想やを、頭の中でLOOPな循環をし続けてしまった事はありますか?
循環で言えば、わたしは雨が大好きで、雨音や、雨に閉じこめられた部屋で静かに過ごすのや、地面に浸透した水がやがて水蒸気になって空へと昇っていき、雲を形成して、再び雨になって大地に戻ってくるグルグルサイクルを想うのが大好きです☆
そんな雨の1日の曲が、今回の雲収集業者の3曲目のチューーンになりました!!!
曲名は【RefRaiN(リフレイン)】ですo(〃^▽^〃)o
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
わたし達エージェントのコメントがあります!!!↓(^-^)/
あおい(ボーカル・朗読担当エージェント)

たとえば
雨上がりの時間が知りたくて
~117~
無機質な声で無責任にただ繰り返すから
ハマサキ(エレキギター担当エージェント)

楽器初心者でエレキ以上にアコギ上手く弾けないが、今回リフレインで入れたいって話しになり、それでRealGuitar3っての買いPC内で手付かずだった作曲ソフト使い、アコギパート限定でDTM初挑戦してみた!DTMおもしろいかも(>ω< )ねむに相当色々聞きまくったけど(笑)
ねむ(DTM担当エージェント)

1曲目のマインドトラベルで現実から逃れますが、それに対して3曲目のリフレインは【人の世がそれを見過ごしてくれない】的なツイのイメージで作りました☆けれども、わたし達はこれからも世界のことわりに抗っていくのでしょう( ̄▽+ ̄*)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
緑茶と紅茶とコーヒーではどれが良いですか?
ゆっくりしていってくださいね(*^▽^*)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【雲収集業者のホームページ】
http://www11.ocn.ne.jp/~c_c_i/
【あおい(ボーカル・朗読担当エージェント)のTwitter】
https://twitter.com/hanaumi87
【ハマサキ(エレキギター担当エージェント)のTwitter】
まだ始めていません☆
【ねむ(DTM担当エージェント)のTwitter】
https://twitter.com/sequenceroid