今日も訪問してくれてありがとうございます。

 

友だち追加

 

前回は

パートナーがほしいといえなくて

でした。

 

 

 

 

 

 

 

ブログの更新が止まってご心配をおかけしました。
少しバタバタしており、今後、少しペースダウンしてゆるゆると発信予定です。
 
 

 

夫と別れた後

日常の中にときどき訪れる

一緒に楽しく過ごした過去の思い出たち

 

 

どこかに行くと

当時その場所で過ごした過去の映像が

脳内によみがえってくる

 

 

 

 

脳内でおこる過去の映像と

現在の状況が違いすぎて

気持ちが追い付かず

 

ギューって

心が締め付けられる

 

 

一緒に海に行ったときのこと

 

一緒に居酒屋で飲んだくれたときのこと

 

一緒に水族館に行ったこと

 

一緒にドライブしたあの道を通ったときのこと

 

 

 

これが正しい道だと

自分で納得したつもりだったのに

どうして?

 

なんでこんなに苦しくなるの?

 

 

 

もう自分は乗り越えたと

思っていたのに

まだダメなのか⤵

 

 

 


 

元夫の顔を見て正解を探し

対応が合っていたのか心配すること

 

仲良くやれないことのもどかしさ

 

無視されることのつらさ

 

経済的DV

 

浮気

 

 

 

離婚したおかげで

無くなったはずの

これらの苦しみたち

 

 

婚姻中

夫という相手がいることで

苦しみは生まれた

 

 

 

 

その相手がいなくなって

苦しめられることも

なくなったはずだったのに

 

 

 

 

なんで?

 

 

 

しかもこれまで

愚痴ばかり言ってきた相手だったのに

 

 

 

もし

 

あなたがこんな以前の私のような

疑問や苦しい気持ちを抱えているなら

 

 

 

もしかして心の中に

安心や安全を感じられる場所が

構築できていないのかも

しれません

 

 

 

 

心の安全基地

心の土台となるもの

 

 

 

 

それが

もろくて

崩れやすい状態だったり

誰かに壊されてしまったり

 

 

 

そのために

何をやっても満たされず

 

 

 

どんなに

うまく人生をやりすごす方法を

探して

 

やってみても

もどれもうまくいかない

 

 

 

 

なぜなら

土台が

ぶよぶよだったり

崩れてるから

 

 

上に何か築こうとしても

すぐにバランスを崩してしまう

 

 

 

 

じゃあどうするのか?

 

 

 

 

自分の心の土台をしっかりとしたものに

していくこと

 

それが本当は一番の近道

 

 

心の土台を強固にしていくことで

自分の選んだ道を

納得感を持って

歩んでいけるようになり

 

 

自分に自信を持てるようになっていきますよ♪

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いくださってありがとうございましたハート

 

LINEで、心に役立つ情報や特典、私の失敗談などなど発信中ニコニコ

境界線づくりにも役立ちますよ

 


LINE IDは @884fdzcy です。

友だち追加

 

 

能登の震災で被害を受けた地域の方々のことを

ずっと思っています