月曜日に、ミラコスタに電話して予約成功、というミッションを達成して気をよくして、火曜日に孫っち子守して癒され、今週、夫の飲み会が1回もなく、すべて家で夕食じゃあ、あんまりだよな、ってことで、水曜日はポティロンへ。そして、木曜日は去年に続いて、ロレアルのセールへDちゃんに連れて行ってもらったよ。(招待状もらうの大変なんだって)
 
もちろん、水曜は、ツナグベイクでパン買い、ナナイロコーヒーで食べ、木曜日は、スープセット買い、って日常もあり、そうそう、木曜日は野菜直売所でトマトも始まった~!
 
さて、ポティロン。ランチはコースだけど、夕食はアラカルトで好きな料理を。
毎回同じものを頼んじゃうよ。
 
オードブル2人前。ほぼ、これでお腹いっぱいになるけれども、美味しいから、まだまだ食べるよ。
 

 
ガーリックトースト。
 

 
冷製トマトパスタ。これ本当に美味しい。一度、一人で1皿食べたいわ。
 

 
ここまで3品はいつも頼むもの。
あと1品は、ピザ、ドリア、グラタンのどれかにするんだけど、今日は、ドリア。
う~ん、こってり。
 

 
以上、夫はグラスワインを飲み、私はお水で、ちゃっちゃと夕食だけいただいて、帰宅。家でデザートね。(水曜日にツナグベイクで買ったパンナコッタ!)
 
前後するけど、火曜日、孫っちの家から帰るときに、武蔵小杉の中華店でタンメン。
850円だっけか? ザ、街中華。ってこういう味だよね。
会社帰りのサラリーマンたちと一緒にカウンターで食べるの、嫌いじゃないよ~。
 

 
水曜日のナナイロコーヒーでは、アイスラテばっかりだな~。
 
この日は、パンナコッタが出るっていうから、いつもより5分早く、9時10分前に到着、さすがに1番のり。
しかし、その後続々と人が来て、開店までに10人以上並んでいたな。
 
車で来た人が、店の前に車のエンジンつけっぱなしで停めて自分は列に並んでいたから、「エンジン消していただけますか?」って言ったら、「何でですか?」って。

 

まさかの返答に、びっくり!!!

 
「ご近所に迷惑ですから」って返したんだけど、エンジンの音、排気ガス(食べ物屋さんの前だよ!)、迷惑だと思わないのかしらん?
 
若い人じゃないよ、50代過ぎの人だよ!
世直しばあさんの私はどんどん注意しちゃう。
 
この日は、何時までも人が外まで並んで、忙しそうだった。これから、営業日は毎日こんな感じで忙しいんだろうなぁ。
 
9時40分過ぎにようやく人が切れたんだけど、パンナコッタとカプレーゼは一人1個の制限ありだったので、なんと、パンナコッタはその時に電話してきた人も予約出来たよ~。あきらめずに、電話してみましょ。
 
ようやく、カレーパンを入手(一番乗りで予約だけして買うのは後に)、ラテと共に頂いた。(パンはすぐかじっちゃうので、写真がない)
 
 
昼間のうちに買っておいたスープは、先に帰った夫に食べられてしまい。
え?全部食べたの?ってこれまたびっくりだ。
「半分になってると思った」って夫。いやいや、量が多いのわからないか?
LINEで、「全部食べていいの?」とか聞かないか?
 
まあねえ、半分ずつ容器に分けておけば良かったんだけど、夫の対応を見てみたかったことも有り。これで、置いてあるものは、すべて食べてしまうのが分かったから、それなりに対処しましょう。食べられたくないものには、「食べるな」のメモ付けるとかね。シェアハウスか!!
 
ロレアルのセールの戦利品たち。手前の方はおまけのサンプル。
去年の方が、量も質も良かったね、とDちゃん。
 
 
いつもある、私の好きなブランドの化粧水が全く出ていなくて、使ったことのないタカミのばかり。試してみたら、なかなか良かったので、制限いっぱいの3本セットを3組購入。安いのは言うまでもない。 
 
韓国コスメのお得感が無くなったので、ロレアルのセールが唯一の希望。
そして、お得度が高ければ高いほど、楽しさ倍増! ついつい買いすぎちゃうのが難点かな。
 
あ~、楽しかった。