9月にこのコロンビアの航空会社のキャンペーンをM師匠から聞いたときには、う-ん、私に使いこなせるか?と躊躇して、マイル購入は見送り、マイル会員になっただけにしておいた。

 

で、今回のキャンペーンは、マイル数が少なくても1.4倍のボーナスが付くので、とりあえず、ハノイ往復分だけマイル買って、航空券予約までやってみよう、と。

 

アビアンカ航空HPでの入力はまずまず、順調に行き、カード支払いでつまずき。

決済されず。

 

「決済できなかったよ、連絡してちょ」、ってな英文が出てきちゃって。

 

私のカード会社からメールが来て、「怪しい決済があったからブロックした、電話してちょ」と。

こっちは、日本語だから、すぐ電話したよ~。24時間対応だしね。

 

最近、海外で不正使用が多く、特に航空券は換金しやすいから被害が多い。で、セキュリティが厳しくなっている、などの説明を聞く。

 

これは、私が利用した物です、いいんですよ、と連絡すれば、使えるようになる。

今後、海外で使用する時は、前もって、カード会社に連絡しておくとガードされない。

 

今回のは、とりあえず、キャンセルしてもらって、また買い直すので、24時間のうちはガードしないことにしてもらう。

 

アビアンカのHPで再びトライしたら、「そのリクエストは受けてるよ」と出てしまい、買えず。

でも、マイルは買えていなくて。

 

電話はできないからメールで、「さっきのマイル購入のリクエストはキャンセルして。取り直すから」と出しておく。ここまで昨日の話。

 

夜中にメールが来ていて、「あなたのリクエストは買えてないよ、銀行に連絡してね」ってな文面。→ヤフー翻訳だと意味不明だったけど、グーグル翻訳だとわかりやすかった。

 

昨日のうちにマイル購入ができなかったので、セキュリティに再び電話して、もう一度ガード解除して、と伝えると、「夜中の1時に、10万XXX円がアビアンカ航空で決済完了してます」と。

 

あれれ~、キャンセルしてってメールしたのに。

アビアンカHPで確認すると、ちゃんとマイルが買えていた。じゃ、いよいよ航空券予約だっ。

 

と、途中までやったら、手数料をまた、カード支払いする必要あり。

あぁ、じゃあ、またガード解除してもらわないと、中途半端になりそうだ。

 

前もってセキュリティをかけないで、という電話はまた部署が違って、9時になるのをまって、電話。  ついでに最近のカード被害の話も聞いたりして。

 

そして、ふたたび、アビアンカHPへ。

 

さっきは、空席有った日が、sold out になっていて、日程変更。

特約航空券、他の航空会社のマイルから取るのは、座席数が少なかったりするから、余裕を持った計画が必要だね~。

 

そして、じっくり英文を見て、ポチリ、ポチリ。

ドキドキしながら、完了を待ったよ~。またNo なんとかかんとか、、、って出たらやだな、と思ったら、出来た!

 

M師匠ですら、予約日程を間違えて、てんやわんやした経験があり。 

英語素人の私はもちろん、緊張しつつ、じっくり、ゆっくり予約へ。 アビアンカは一度予約すると、変更、キャンセルは電話対応のみ、とのことなので、間違えてはならぬ!!

 

あとは、eチケットがメールで届くらしいので、それを待つばかり。

アビアンカの予約では、座席指定まではできなかったので、eチケットで予約番号が分かったら、ANAに電話して座席指定可能と。

 

ふぅ、これで、7月のハノイ参りは、ANAビジネスに決定。

来年の旅行予定は、今のところ、これと9月のみ。 寂しいな~。

 

おっと、気になる、マイル&チケット購入の値段は、

 

3万マイル(ボーナス入れて72,000マイル)購入が$990。(なぜか税金はかからない)

その、72,000マイルを使って、ANAのビジネス往復航空券を予約する時に支払った、利用税などの手数料が$74.67。 合計、今日のレートで12万円弱、ってところじゃないかな。 ほぼ半額か。

 

これは、とてもお得だったわ~。ただし、ANAなので、預け荷物が2つ、というのが難点だねぇ。 ビジネスクラスでも、1個当たりが32kgになるだけで、2つは2つなの。

運び屋としては、これはちょっときついけど、羽田発ということ、安いということで、良し、としましょう。