おきらくにっき -6ページ目

おきらくにっき

こんにちは。nemoです。のんびりと、いろんな事を書いていけたらな~と思ってます。結婚10年目にして生まれた一卵性の双子のことや、ディズニーや浦和レッズのことなどなど。たまにひとりごとも。三井ホームの我が家のことも載せていこうと思います。



我が家の土間の桜も満開です~
今年は白の中にとっても綺麗な
ピンクがありました!

来週からまた幼稚園がはじまります!
年中組なんだなぁ~

いつも私が用意していたハンカチとティッシュを今度から自分でしてもらおうかな。
取りやすい場所に引き出しを移動しよっ!
なんだか部屋の模様替えもしたくなってきた!
ウズウズ…春だなぁ(*^-^*)

早速、鎧甲も出しました!









昨日、4歳のお誕生日でした! !

3歳は幼稚園という、私が見ていない時間が増え、最初はとっても不安だったけど、本当に成長したね。
最初の一週間は園の玄関先で私の手を握りしめて泣いていた2人。
それが、急に理解したかのように2人で手をつなぎ私に泣き出しそうな顔で手を振って入って行くようになり…。
いつの間にか笑顔でタッチ(^-^)人(^-^)して楽しそうに自分たちの下駄箱にちゃんと靴を独りで脱いい入れれるようになったね。

夏休み中に特別保育でオムツと完全にバイバイして(笑)
言葉もたーくさん話せるようになったね。

数字も二桁は分かるようになり、ひらがなも最近は少しずつ書くのを楽しんでいるよね。

お友達の名前も読めるようになったね。

食事の準備もランチマット並べたり、お箸を並べたりお手伝いをしてくれるのも嬉しいよ。

食べるときも、お箸を上手に使えるようになったね。

コップ飲みもいつの間にか出来るようになり、外出先ではペットボトルからもゆっくり飲めるようになったね。

お風呂の時の脱衣や、朝の着替えもちょっと時間かかるけど、独りで出来るようになったね。

本当にいろいろな事が出来るようになった3歳でした。

4歳はどんな事が出来るようになるかな?
今から楽しみだよ!

ゆう。
しゅん。
HAPPY birthday!! 




近くのケーキ屋さんにミッキーとミニーのチョコレートデコを作ってもらい大満足な2人。
春休み中は給食がないので、
お預かりの日はお弁当です。


トッキュウジャーはしゅんがブルーがすきなので
色合いが難しく、ただの電車になりました(^^;)

リクエストにより、ミニーちゃん。
『ママ顔は?』と言われたけど、できなかったといったら、『スカート作ったんだね』とフォローしてもらいました。

かつお節おにぎりが好きな2人に
色が似てるもの…と考え、ダッフィーにしました。クックパッドを参考に顔はチーズで作ったので美味しかったみたい。大好評!

かわいい部分は作るの楽しいけど、野菜をどうやって入れるかが毎回大変。
何とか野菜も食べて来てくれるけど、『グリーン美味しくなかった』と言われる…。
美味しいグリーンの食べ方無いかなぁ。
先週から熱が出てしまったしゅん。

その時の検査ではインフルエンザ陰性だった。
夕方に熱が出て次の日のお昼近くに予約とれたので、もう反応は出るはずだと。

その熱も二日で下がり、ホッとしたのもつかの間、またしゅんが発熱!

再び小児科へ行き、幼稚園もインフルエンザ流行りなので再検査しようと…。


なんと!B型に陽性反応がー!
先週よりも高熱にはならないのは予防接種したおかげ?
でも、タミフルを飲むまではダルいようで大変そうでした。




今日まで外出禁止なので幼稚園の終業式も出れなかった…。ゆうが頑張って2人分の荷物を持ってきてくれました。





そろそろ春だし…
桜…
ホワイトデー…

など、いろいろ考えて難しくなり、 
ついに、とってもシンプルなミッキーおにぎりにしちゃった。

マカロニもディズニーだし、流れでおにぎりもなんとなくミッキーっぽく見えるかな?