今日は一般時間8:00オープンのランドへ。
(でも部屋から見ていたらDCAパーク内は7時半になってもガラガラ~。みんなカウントダウンの夜に備えているのかしら?もしかして31日の朝のほうがカーズランド空いていたかな??)
お目当てはニモのアトラクション。
以前来たときはサブマリンの跡だけだったので今回乗りたかったモノのひとつ。
さすがに朝一は空いています。
でも、これが混むのがよくわかりました!
潜水艦の入口は大人が一人通れるくらいの狭くて急な階段(1くね あり)を
20人くらいが乗り降りするだけで時間かかる!
更に思ったよりも潜水時間が長かった!
何かトラブルでもあったら・・・と思うとちょっと怖くて1回乗ったら
いいかな

子供たちが泣きそうで心配だったし、しゅんは半泣きで、
同乗した他の子は泣き叫んでました・・・。
外にはあの、『マイン、マイン、マイン…』の鳥たちもいます


何とか無事に目的を果たし、次はこれは子供達を乗せたかった
Storybook Land Canal Boats
クジラの口からボートが入っていく乗り物です。
これは途中に可愛い家やお城などがあり子供達も指さして喜んでました。
潜水艦の直後だったので心配だったけど、楽しんでくれて

少しずつ人が増えてきたな~と思ったら、あちらこちらで海外では珍しい
”場所取り”の光景が!
特にキャッスル前の通路にたくさん毛布にくるまってシートに座ってる人が多いので
夜のカウントダウンの為なんでしょうね~

十数年前に東京のランドの年末深夜から駐車場に泊まり、パーク内でもひたすら待って・・・なんてことをしたことがありますが、
それに比べたら・・・ですが、子連れではムリですね(汗)
ぶらぶらしていたらダンボの前に写真専用のダンボが一台(一頭?)
置いてあったのを子供たちが気づき、乗りたい!と指さすので。

このご満悦な右側のゆうの笑顔

しゅんは満足できなかったようなので、後ろで順番を待っていた女の子の後ろに並び直して
次はママと一緒に写真とりました


"it's a smoll world"もホリデーバージョンでした。
乗りたかったけど、既にならんでいたのでやめました。
お腹が空いてきたので早めのランチへDCAへ移動します~