飛行機は九州、北海道へ続き3回目。
家族4人の珍道中

年末年始の風邪など流行るこの時期にしか休みとれず、いきなり10時間も飛行機に乗せる事に抵抗はありました。
でも今回はとてもスムーズにいきました。
良かったポイントは
①搭乗時間と睡眠時間が合ったこと
羽田空港 深夜0時台の出発だったのでお昼寝を少し遅めにさせて調節。搭乗ギリギリまでキッズスペースで遊び、歩いてもらいました

羽田空港のキッズスペースは
こんな感じで遊びものはクッションしかないけど、二人はキャッキャッと遊んでました。
羽田空港からANAでしたが、HPではベビーカーは搭乗口までは持って行けないと記載。
でも荷物を預ける時にどちらでもOKと言われました。
羽田では借りれたのですぐに預けました。
歩いてもらうためにも…。
LAXでは搭乗口まで乗せて行きました。
行きの飛行機はひとりは乗ってすぐ座りながら寝ました。
ひとりは軽食のサンドイッチとキッズだけのフルーツを食べて直後に寝ました

それから着陸1時間前まで熟睡。
帰りは二人とも軽食を食べてモニターのアニメを見ていたけど、機内が暗くなったら寝始め、着陸3時間前に明るくなって食事が始まる頃に起きて大丈夫でした。
②空いている時間帯
年末年始なので空港もどれほど混んでいるかと思ったら…
がらーん。
夜9時少し前に着いたかな?
チェックインもガラガラ。
夕飯もどこも空いてました。お目当てのうどん屋つるとんたんは少し並びましたが、
食べれました

子供おうどんセット。
プリンと海苔巻きもついてます。
帰りも朝6時から開いているので食べてきちゃった

空港もガラガラだったので、感染症の心配も少し減りました。
マスクはしていたけどね。
③ベビーカー
二人なので抱っこがキツいときは乗ってもらいました。
でもその他でも良いことが!
LAXでもついたらすぐにベビーカーを持ってきてくれて、荷物受けとりまでエレベーターで。
入国審査も車椅子等のレーンに通されスムーズにいきました。
④送迎
これはやはり頼んで良かった

夕方着でしたが雨上がりで結構寒く、バスを待ったら大変だったと思う。
チャイルドシートも用意してくれるので、二人とも30分くらいの車内も寝てました。
送迎はミッキーネットにお願いして、人数的にチャーターのほうが安くて、それでも結構かかりましたが、子供が小さいうちは頼んで正解でした。
さらにチェックインも手伝ってもらえて、英語が苦手な私達は助かりました。
車内では色々教えてもらえるしね。
部屋のリクエストも再度フロントにお願いしてもらいラッキーなことにCAのカウントダウンの花火が見えてWOCも横から見えました。
少し残念だったのが、行きの機内食チャイルドミールを見れなかったこと。
二人とも熟睡で

でも、軽食から察するに行きのほうが豪華だったと思うー!せめて一人分もらっておけば良かった。貧乏性な私。
Android携帯からの投稿