☆いつか、何かで、チキンナゲットって、無性に食べたくならない?
自分が作りたいなって思うのは、日本ハムのチキンナゲット!
マクドナルドのチキンナゲット、
ちょっと違うけど、ローソンのからあげくんって感じです。
コレ作れるようになったら、凄いでしょw
ってことで、美味しさを求めて、レシピを検索するも、
いまいちピンと来ません。
豆腐入れるレシピが多かったけど、
本家って豆腐使ってない思うし・・・
でも、それを入れないと、きっと肉が締まって堅いんだろうなって思います。
というか、何度か作った事あるしな・・・
で、ネットを見て、どれを作ればいけてるのか分かりません~。
衣にくぐらせるのは、日本ハムなチキンナゲットで、
小麦粉や、片栗粉を肉に混ぜて揚げちゃうのが、
マックやローソンかなって思う。
大抵の想像はつくけど、後は作ってみなきゃ分からんか...
で、クックパッド見ると、作りましたのレポートに幅がありますね・・・
同じものを、同じレシピで作ったとは思えない自分に躊躇してます。
だって、見た目からまるで違うレベルだし...
レシピを載せても、無駄なんじゃね?
なんて、自分のレシピにも心折れそうです><
僕は、何になれば、あなたの世界へ浸れるのでしょう・・・
あなたの世界で、僕は生きたい・・・
愛って、何でしょうね・・・
というか、日本ハムのチキンナゲット美味しくないですか?
あの味を作りたい・・・
けど、ネットで検索しても出てきません。。。
調べたりないって話もあるけど・・・
というか、なら、買えよw
って、お話ですよね・・・
おわり。
と、今日は妹夫婦が来て、甥と妹がお泊まり。
発疹で、熱があって、妹の職場から近い実家で、預かる事に。
一歳チョイ過ぎで、保育園に行ってて、
周りの子より小さくて、何も出来ない感じだって行ってたけど、
逆に小さくて、子供たちに面倒見られてるそうですw
名前を呼ぶと手を挙げるようになったり、
1人で安定して座れるようになったりと、成長してるかな。
泣く事が減ったので、面倒見るのも楽かもw
って、感じです。
3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す 
とりあえず、おわり!!!
マクドナルドのチキンナゲット、
ちょっと違うけど、ローソンのからあげくんって感じです。
コレ作れるようになったら、凄いでしょw
ってことで、美味しさを求めて、レシピを検索するも、
いまいちピンと来ません。
豆腐入れるレシピが多かったけど、
本家って豆腐使ってない思うし・・・
でも、それを入れないと、きっと肉が締まって堅いんだろうなって思います。
というか、何度か作った事あるしな・・・
で、ネットを見て、どれを作ればいけてるのか分かりません~。
衣にくぐらせるのは、日本ハムなチキンナゲットで、
小麦粉や、片栗粉を肉に混ぜて揚げちゃうのが、
マックやローソンかなって思う。
大抵の想像はつくけど、後は作ってみなきゃ分からんか...
で、クックパッド見ると、作りましたのレポートに幅がありますね・・・
同じものを、同じレシピで作ったとは思えない自分に躊躇してます。
だって、見た目からまるで違うレベルだし...
レシピを載せても、無駄なんじゃね?
なんて、自分のレシピにも心折れそうです><
僕は、何になれば、あなたの世界へ浸れるのでしょう・・・
あなたの世界で、僕は生きたい・・・
愛って、何でしょうね・・・
というか、日本ハムのチキンナゲット美味しくないですか?
あの味を作りたい・・・
けど、ネットで検索しても出てきません。。。
調べたりないって話もあるけど・・・
というか、なら、買えよw
って、お話ですよね・・・
おわり。
と、今日は妹夫婦が来て、甥と妹がお泊まり。
発疹で、熱があって、妹の職場から近い実家で、預かる事に。
一歳チョイ過ぎで、保育園に行ってて、
周りの子より小さくて、何も出来ない感じだって行ってたけど、
逆に小さくて、子供たちに面倒見られてるそうですw
名前を呼ぶと手を挙げるようになったり、
1人で安定して座れるようになったりと、成長してるかな。
泣く事が減ったので、面倒見るのも楽かもw
って、感じです。





とりあえず、おわり!!!
☆超集中アクセス・・・
アクセス解析を見ると、12時から13時まで、超集中的にアクセスが!
いったい何が・・・
解析を調べると、ジャバスクリプトoffで、
レシピブログからこんなアクセスがあったのですが....
いったい何が・・・
謎が謎を呼び、今回の日記を終えたいと思います。。。
というか、ブログが死んでますよね~。
オランジェット作って、燃え尽きました。
全てのトリガーはあそこだな・・・・・
で、早く、魅力的な記事を書きたいです。
あと、mixiほとんどインしてません・・・
こっちもどーにかしたいかな。。。
内輪ネタな感じになると思うけど、色々と連絡おくれてすみません...
3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す 
おわり!!!

いったい何が・・・
解析を調べると、ジャバスクリプトoffで、
レシピブログからこんなアクセスがあったのですが....
いったい何が・・・
謎が謎を呼び、今回の日記を終えたいと思います。。。
というか、ブログが死んでますよね~。
オランジェット作って、燃え尽きました。
全てのトリガーはあそこだな・・・・・
で、早く、魅力的な記事を書きたいです。
あと、mixiほとんどインしてません・・・
こっちもどーにかしたいかな。。。
内輪ネタな感じになると思うけど、色々と連絡おくれてすみません...





おわり!!!
☆フリープラグインをいじりました。
□コレをようやく実践!
http://ameblo.jp/exlink/entry-10241077474.html
今まで、トップでしか見られなかった料理画像とリンクを、
全ページで見られるようフリープラグインをいじりました。
文字数制限があるので、Amazonのアフィリエイトはカットしちゃいましたよ。
というか、売れるの!?
通算3万人くらい見てくれたこのブログですが、
売り上げんなてほぼ無しでしたw
で~。
画像をいじったんだけど、暖色系が抜けて、美味しそうじゃ無い写真に・・・
補正したけど、色々とめんどくさそうなので、とりあえずこんな形に。
リンクも、文字数制限があるので、全部纏めちゃいました。
もっと色々やりたい事はあるけど、
cssが、得意なら、もっと出来るんだろうなって思うけど、
いまの上限かなって・・・(汗)
外部ファイルがあると色々と出来るみたいだけど、
というか、知ってる人に教えてもらわないと、無理だなって思います。
教えても良いよwって、人は、是非教えて欲しいです!!!
というか、基礎が無いっていうか、
習熟してないので、いまいち分かってないんですよね・・・
あとは、Macなので、保存する時に、
HTMLタグが、とんでもなく狂ってしまう時があるので、それが難儀です。。
3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す 
おわり!!!
http://ameblo.jp/exlink/entry-10241077474.html
今まで、トップでしか見られなかった料理画像とリンクを、
全ページで見られるようフリープラグインをいじりました。
文字数制限があるので、Amazonのアフィリエイトはカットしちゃいましたよ。
というか、売れるの!?
通算3万人くらい見てくれたこのブログですが、
売り上げんなてほぼ無しでしたw
で~。
画像をいじったんだけど、暖色系が抜けて、美味しそうじゃ無い写真に・・・
補正したけど、色々とめんどくさそうなので、とりあえずこんな形に。
リンクも、文字数制限があるので、全部纏めちゃいました。
もっと色々やりたい事はあるけど、
cssが、得意なら、もっと出来るんだろうなって思うけど、
いまの上限かなって・・・(汗)
外部ファイルがあると色々と出来るみたいだけど、
というか、知ってる人に教えてもらわないと、無理だなって思います。
教えても良いよwって、人は、是非教えて欲しいです!!!
というか、基礎が無いっていうか、
習熟してないので、いまいち分かってないんですよね・・・
あとは、Macなので、保存する時に、
HTMLタグが、とんでもなく狂ってしまう時があるので、それが難儀です。。





おわり!!!
☆ラーメンと、餃子を作る。
今回は、レシピブログではないですよw
無性にラーメンが作りたくなり、レシピ検索でこんなのを知りました。
http://event.yahoo.co.jp/ramen2005/recipe/index.html
有名店のレシピです。
やっぱ、原価って、スープが支配してる事をあらためて知りました。
作る前の味の理想は、今は亡き、秋葉原裏の井上のらーめん!
ショウガの利いた醤油の香る昔ながらの東京のらーめんです。
なんだかんだ言って、自分の1番のらーめんは、ここです。
らーめんは、無化調で作ります!
餃子も作ったので、素らーめん!!!
□スープ
真昆布いっぱい、鰹節、鶏もも肉、鶏胸肉、
合い挽き肉(牛イらねっておもったけど、無かったので。)、
たまねぎ、にんじん、しょうが、にんにく、ながねぎ、干し椎茸。
肉は軽く洗い臭みを落として、縦に薄くカットして、皮面を焼きます。
材料を水から茹で、沸騰させないで、アクも出ない温度を保ち、
透明を保ちます。で、6時間くらい煮ました。
□香油
太白ごま油で、ぶつ切りにした鶏の皮、
唐辛子、ニンニク、長ネギを炒め、
炒めたニンニク以外をスープへ入れました。
□醤油タレ
みりん、日本酒を煮切り、
関ヶ原たまり醤油、白醤油、ともに何年モノだよwって感じ(笑)
熟成が進み、色が濃くなってます!
ヒゲタ濃い口醤油、塩を入れました。
麺は、市販品。
□完成!
黒っぽいけど、たまり醤油の色です。
■感想!
作れるじゃんwって感じ。
今まで、なぜ作れなかったんだろ。
ただ、骨を入れてないので、
臭みがそんなに出なかったてのが、1番だと思うけど、
今回で、作り方が分かった感じ。
醤油ダレに、みりんを入れると醤油臭さと、角が取れるんですね。
ただ、みりんの量が多かったのか、甘さでぼやける味に。
もと、エッジの効いたシャープな味にしたいな~。
と。色が濃いと食べ進めるのが遅いかも・・・
塩分濃度は、高くないけど、濃い味って印象をもちます。
味は、普通。
だけど、修正するイメージが持てたので、もっと美味しく出来るな☆
付箋として、ショウが多め、みりん少なめ、
煮干し少量を加えると、もっと美味しい思いました。
あとは、麺とスープのバランスだけど、
麺も選ばないと美味しく仕上がりません・・・
スープは、まだ少し残ってるので、ちょっといじってみよう思います。
3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す 
おわり!!!
無性にラーメンが作りたくなり、レシピ検索でこんなのを知りました。
http://event.yahoo.co.jp/ramen2005/recipe/index.html
有名店のレシピです。
やっぱ、原価って、スープが支配してる事をあらためて知りました。
作る前の味の理想は、今は亡き、秋葉原裏の井上のらーめん!
ショウガの利いた醤油の香る昔ながらの東京のらーめんです。
なんだかんだ言って、自分の1番のらーめんは、ここです。
らーめんは、無化調で作ります!
餃子も作ったので、素らーめん!!!
□スープ
真昆布いっぱい、鰹節、鶏もも肉、鶏胸肉、
合い挽き肉(牛イらねっておもったけど、無かったので。)、
たまねぎ、にんじん、しょうが、にんにく、ながねぎ、干し椎茸。
肉は軽く洗い臭みを落として、縦に薄くカットして、皮面を焼きます。
材料を水から茹で、沸騰させないで、アクも出ない温度を保ち、
透明を保ちます。で、6時間くらい煮ました。
□香油
太白ごま油で、ぶつ切りにした鶏の皮、
唐辛子、ニンニク、長ネギを炒め、
炒めたニンニク以外をスープへ入れました。
□醤油タレ
みりん、日本酒を煮切り、
関ヶ原たまり醤油、白醤油、ともに何年モノだよwって感じ(笑)
熟成が進み、色が濃くなってます!
ヒゲタ濃い口醤油、塩を入れました。
麺は、市販品。
□完成!
黒っぽいけど、たまり醤油の色です。
■感想!
作れるじゃんwって感じ。
今まで、なぜ作れなかったんだろ。
ただ、骨を入れてないので、
臭みがそんなに出なかったてのが、1番だと思うけど、
今回で、作り方が分かった感じ。
醤油ダレに、みりんを入れると醤油臭さと、角が取れるんですね。
ただ、みりんの量が多かったのか、甘さでぼやける味に。
もと、エッジの効いたシャープな味にしたいな~。
と。色が濃いと食べ進めるのが遅いかも・・・
塩分濃度は、高くないけど、濃い味って印象をもちます。
味は、普通。
だけど、修正するイメージが持てたので、もっと美味しく出来るな☆
付箋として、ショウが多め、みりん少なめ、
煮干し少量を加えると、もっと美味しい思いました。
あとは、麺とスープのバランスだけど、
麺も選ばないと美味しく仕上がりません・・・
スープは、まだ少し残ってるので、ちょっといじってみよう思います。





おわり!!!