夕飯銀座ハナマサカツサンド超レビューしてこかなめっちゃ厚いロース肉がウリなのかも... | ☆ねもの美味しいものメモ。

夕飯銀座ハナマサカツサンド超レビューしてこかなめっちゃ厚いロース肉がウリなのかも...

この投稿をInstagramで見る

夕飯 銀座ハナマサカツサンド 超レビューしてこかな😋 めっちゃ厚いロース肉がウリなのかも? 肉はパサパサしてないけど むっしり硬めな歯応えで 1つ食べ終える前に咀嚼で顎が痛いw これ3つ食べたら顎がかなりヤバイ! これだけ厚いお肉なので 肉の臭気とは別に 肉の血の臭気が浮かぶ味でした。 肉は多分カナダ産。 ソースはケチャップの味が浮いてて酸が立つ味。 これだけ効かせてるなら 酸を糖で和らげた方が味は円く良くなると思う。 ひっくり返したらソースよりケチャップ多めでした。 煮切った味醂入れるといい感じも 原価変わるもんなー。 少し砂糖入れるだけでだいぶ違うと思うけど これだけ厚く豚肉調理したら 臭み飛ばないよな。 これだけ厚くしたいなら 少し塩振って消臭させても良いかも。 銀座ハナマサカツサンドですが 銀座は店名に被ってるけど 銀座謳うならもっと品良い調理でも良いかなって思うも コンセプト変わるからなー。 ぶっちゃけこの半分の厚さの方がよっぽどおいしいと思う! この厚さでおいしく作りたいなら 肉の質変えるか、肉そのものの種類を変えると良いかも。 それでも厳しい思うけど。 揚げ物にしてケチャップとソースで絡める 臭気脱ぐう調理法でも限界あるわ。 厚み出して売りたいなら ミンチにするとか? まい泉みたいにボコボコに叩いて繊維質壊してフニャッとさせるか? かなー? でも繊維ボコスカにして 整形し直した肉って肉食ってる感じしないから 強いて好きじゃないな。 事前に咀嚼された感じだし。 咀嚼出来る内はね。 この厚みそもそも 料理に無理あるな。 も! わんぱくが食べるならいい感じ。 値段もお手頃だしコンビニじゃこのクオリティー買えないしね。 張る咀嚼の調理ってぐちゃぐちゃに繊維ぶっ叩いた調理より好きです☺️ というかおいしいカツサンド食べた事無いな。 ソースの料理に美味しいも不味いも無いのかもだけど 調和されたら感動出来るハズだし そーいうの食べたいです。 終わり。 #ハナマサ #ハナマサカツサンド #銀座ハナマサカツサンド

根本 尚明 🇯🇵 Takaaki Nemoto(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -