タブレットのアームスタンド買ったけどwバカが作ったからバカ仕様なんですけどwタブレッ... | ☆ねもの美味しいものメモ。

タブレットのアームスタンド買ったけどwバカが作ったからバカ仕様なんですけどwタブレッ...

この投稿をInstagramで見る

タブレットのアームスタンド買ったけどw バカが作ったからバカ仕様なんですけどw タブレット噛み合わせるツメは下に下げるとハマるのですが タブレットの重さ重力と逆のハメ込みなので なんでそっち? もう意味不明w タブレットの重さでいつか落ちてもいい感じw 逆向きで使うのが正解だけど、 写真と仕様が変わりますw それより酷いのはタブレットを固定する枠で2つ並べました。 上と右がいい感じだった前に買ったホルダー。 ツメはちゃんと噛める長さでrでクッション入ってて タブレットとスポンジが挟まって圧で固定されるんだけど アームスタンドの枠はツメ先にスポンジが入ってないし 薄ーーーいスポンジなので ガバガバのガバガバ超えてユルユルのユルガバw 括約筋が切れまくっていつでも漏らしちゃう仕様に涙💦 もーーー ガバガバーw こんなんで固定出来ませんw あああ。 酷いw そもそもそれなりにチープだし安いからしょうもないけど、 力学も構造も分かって無いのに製品が作れる魔法🧙‍♀️ しかも謎にツメが伸びる仕様なのでお前何挟みたいんだよってお話w 歩いただけで漏れちゃうじゃん💩 括約筋大事! って比喩が違うけど😭 ハードプレー無しに至った経緯に完敗だわ! って事で💦 枠に噛ませるツメはカッチリハマルも接着剤で固定、補強するとして! タブレット本体を固定する枠のガバユルをオペしなきゃ 全く使い物にならない! ツメに接着剤とテープで大丈夫かな? そもそもタブレットを噛ませるツメが短いんだよなー。 ツメはどう伸ばそうか💦 それと硬めのスポンジ買って来てオペしないと💦 なんて考えたら胃が痛くなりました💦 こんなポンコツ製品鵜呑みにして 寝ながらタブレットなんて使い方しないけど そんな事する人は大馬鹿だなー。 いつでも事故れるw 自分は三脚として使うのが目的ですが こんなの製品自体事故だよなー。 これは💦 返品する気はあまりないけど、 こんなにもバカでも製品として流通出来る神経がむしろ尊いw 構造さえ分かってたら 普通に難の無い製品作れるのになー。 あとはアームを挿すネジで固定する穴の構造もヤバイw 回るように作られてる? んだろうけどネジが当たってパイプに傷が付きます というか傷物になったよw 軽い電球ならこんなものかー で終わりそうな製品だけど、 タブレットは500gくらいあるからなぁ。 2度落としたし怖くて今は使えなーい! ちょっとな💦 買わないと見えない部分あるね。 これから買う人は参考にしてみて下さいいいい! 自分が買ったのは楽天で今2000円くらいのやつです。 と! Amazon見てたけどレビュー買収されてて400件以上かな? 高評価な商品があり、こんなのそこまでニーズねーだろw レビューインチキしてんじゃねーよ!馬鹿ーあああw そういう層が買う代物なのかもしれませんが! だから今まで買えなかった代物だったのですが💦 中々パンチのあるモノ買ってしまったわw あと! 思いっきりネジ締めないと固定出来ないので そのネジ締める時に悲鳴を感じて その部分が弱く壊れやすいなって体感。 アームスタンドは動画撮るのに便利かと思ったけど、 中々厳しいな。 一から自作も考えたけどこれをベースに改良するかー? 良いもの買うには文句を言って買わない!がセオリーだけど! 知ってたらそもそも眼中に無いわw 駄物掴ませやがって! きーーー改造するのめんどくせえよおおおおお! この点留意して買い直すのもありだけど、 ゴミにするのも違うしな💦 返品かー? 類似品多いけど当たり引けるのでしょうか💦 無理かなって思うw 胃が痛いわ💦 しっかりしてれば金出すけど、 高評価レビューインチキしてるし、 凄く買い難い商品。 困ったなー。 ああああああああw #タブレットアーム #タブレットアームスタンド #バカ #括約筋切れてる #ガバガバ #ユルユル #謎仕様 #オペします #助けて #助けて下さい

根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -