開店な時間に翠雲堂(すいうんどう)へ!車停められます母方の父、自分からは祖父が令和少... | ☆ねもの美味しいものメモ。

開店な時間に翠雲堂(すいうんどう)へ!車停められます母方の父、自分からは祖父が令和少...

この投稿をInstagramで見る

開店な時間に翠雲堂(すいうんどう)へ! 車停められます🚘 母方の父、自分からは祖父が令和少し過ぎて亡くなり 頼んだお位牌を取りに行きました。 祖母は先に亡くなってその時に母が浅草の仏具街を巡って 16年前にお世話になって! 祖父も同じ所で頼んだところ またの利用だったので割引き価格で作って頂けました。 仏壇はピンキリかと思いきや それでも庶民的な価格で色々と取り扱いがあり、 良いお店だなって思いました。 篦棒に高い仏壇は無かったなー。 そういうの見てみたかったけど! 車庫入れも買い物も車出した時も店員さんの感じが良くて 良いお店でした。 このお店は山口もえさんの実家? なお店ですよー! 宗教宗派でお位牌のデザインも違うし、 店によってはまあ、言葉は良くなく高いもの買わせようとするお店もある的な事を 母は申していました。 てか宗教宗派で仏壇のデザインも違うんだろうなー。 そんなの知らんがな💦 でも仏壇の豪華なやつは子供の頃から何故か惹かれるんだよなー。 小学校の時に友達の家行った時に 家族囲んで漆黒の金箔のデカイ仏壇の前で ホットプレートで焼いたピーマン入りの焼きそば食べた時に ピーマン好きになりましたw 祖父は92歳だけど宗教で93歳扱いになって、 令和に生まれたいとこの赤ちゃんは玄孫、スマホで見て 旅立ったのでした。 正月もワイワイ親戚いとこが集まって、 大人しくてあまり喋らない人で 優しくて仕事に寡黙で バイクにも車にも乗る人で、 とんかつがご馳走世代で浅草の桃太郎の焼きカツを 持ち帰りでよく買ってたな。 去年の年末はふと祖父にいちご大福届けて 「うまそーだな!」 言われたのが自分への最後な言葉かなー? てか本当喋らないし爺さんだし! そしてその時珍しく自分込みで写真撮って。 息を引き取った時はお腹痛くて2回トイレで起きて 2回目に完全に目が覚めて直ぐに連絡があり他界したのでした。 朝早かったね! 遺影はある年の正月、娘3人に囲まれた時の写真。 珍しく凄く笑ってて! 朗らかな人柄が出てて寂しくさせない良い写真でした。 まー。真面目だったよなー。 実は女が居た! 別に子供が居た! 財産分与でバトル! とか皆無でそういうのあると人として逆に人らしいなw 墓場まで持ってけない秘密が出ちゃうてまた人間だよねー! 少しそういう方向でバタバタさせる生き様もまた有りかなー? あえて悲しくさせないてか大往生だろうからそういうのピンと来ないかもですが。 正月に毎年会う時に 美味しいものや旨いもの 筍ご飯は食べてくれて、 孫が作ったり、想ってた事を通せたので そこは自分なりで良かったかなー? てか嚥下食じゃなかったって良いよね! 翠雲堂から母方の浅草の実家へ行き、 納骨前にお線香。 納骨は行かないけど、 墓石で封印されるとか塔婆のパッケージなど 自分的に意味不明ですがあああ! 骨壷の隣に嫁さんと寄り添えるので仲良くして欲しいわ! そんなこんな。 てかチンギスカンって凄いよねー! 自分的に凄い人1位は地球に大ダメージを与えた アインシュタインだけど、 2位はチンギスカンかなー。 話は戻り翠雲堂さん良かったです! 山口もえちゃんタイプw #翠雲堂 #浅草 #仏具街 #お位牌 #92歳 #93歳 #山口もえ #アインシュタイン #チンギスカン

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -