ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
View this post on Instagram 雨、波、雪、葉 山口達己絵画作品展 11日までです。 描写は葡萄の絵くらいだったかな? 近くで見るとサラッと柔らかく、 この段階で陽の光が美しく綺麗。 普通に描写する人なら 予備校色やデッサンなどのセオリーの技術的癖が出るけどナチュラル。 これを段階を追って引きで見ると その凄さを痛感します。 果肉が弾けるように張りがあり、 光を美しいと思い 尚且つそれに感動してないと表現出来ない域かと。 そもそも絵画なんて間近で見るものでないので、 それも踏まえてるか? もしくは感覚が一線を画すか? アカデミックに文章書いてて恐縮ですが、 この葡萄の1房で凄みがツーンと完成を燻ります。 だって美しいし。 光と回り込むように背面の立体も分かる描き方なんて言うと失礼かもだけど、 ここまで色彩こ光も美しく捉える人なってそういないというか、 予備校時代の先生を贔屓にしする訳じゃないけど、 普通に到達出来ないし、 これが美しく思えるほどデッサン力を蓄えられるか? で、考えたら今の若い作家では こんなにもな描写は出来ないんじゃないかな? この葡萄の絵を見るだけでも心が弾みます! 続くw 会期、2018年 11月6日〜11月11日(日曜) 12時〜19時 最終日18時まで。 Gallery CHIKA 工房 親 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-3 http://www.kobochika.com #恵比寿 #恵比寿アート #アート #絵画 #秋 #芸術の秋 #山口達己 #石井ゆかり #水彩 #インク #art #美しい絵画 #美しい #色彩 #GalleryCHIKA Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月9日am9時56分PST
雨、波、雪、葉 山口達己絵画作品展 11日までです。 描写は葡萄の絵くらいだったかな? 近くで見るとサラッと柔らかく、 この段階で陽の光が美しく綺麗。 普通に描写する人なら 予備校色やデッサンなどのセオリーの技術的癖が出るけどナチュラル。 これを段階を追って引きで見ると その凄さを痛感します。 果肉が弾けるように張りがあり、 光を美しいと思い 尚且つそれに感動してないと表現出来ない域かと。 そもそも絵画なんて間近で見るものでないので、 それも踏まえてるか? もしくは感覚が一線を画すか? アカデミックに文章書いてて恐縮ですが、 この葡萄の1房で凄みがツーンと完成を燻ります。 だって美しいし。 光と回り込むように背面の立体も分かる描き方なんて言うと失礼かもだけど、 ここまで色彩こ光も美しく捉える人なってそういないというか、 予備校時代の先生を贔屓にしする訳じゃないけど、 普通に到達出来ないし、 これが美しく思えるほどデッサン力を蓄えられるか? で、考えたら今の若い作家では こんなにもな描写は出来ないんじゃないかな? この葡萄の絵を見るだけでも心が弾みます! 続くw 会期、2018年 11月6日〜11月11日(日曜) 12時〜19時 最終日18時まで。 Gallery CHIKA 工房 親 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-21-3 http://www.kobochika.com #恵比寿 #恵比寿アート #アート #絵画 #秋 #芸術の秋 #山口達己 #石井ゆかり #水彩 #インク #art #美しい絵画 #美しい #色彩 #GalleryCHIKA
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Nov月9日am9時56分PST