ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
新生姜の玄米黒酢漬け! 飯尾醸造の玄米黒酢リピートしました! 高知が過ぎて? 和歌山産の新生姜に。 高知と比べるとツーンとした辛味が特徴かな? 今回はガリを作りました。 薄く切って水500ccの1%の塩分で5g。 沸騰した湯にスライスした新生姜を入れて沸騰するまで待って、ざるにあけて粗熱と水を切って瓶に入れて玄米黒酢、大匙7杯が限界かな💦 ひたひたにしたいけど、勿体無くて無理!これでも入れた方です💦 常温になれば浸透して行くんだけど、週末には味が慣れて来る感じかも? おいなりさんのお供にしたいです! そう、湯通しすると繊維が柔らかくなりへにゃっとします。ガリ向きかな? 湯通ししないでスライスして二週間くらい経つとそれでも柔らかくなるけどシャッキリした食感に。 甘酢にしないのは甘いらないからと塩分も極力いらないし、生の生姜と酢だけで相当日持ちするのでそんなこんなかな? 江戸前な甘くないガリです!でも玄米黒酢がほんわり甘いのでそんな感じ。 というか!作って試してほしいわ!新生姜出てるの通年じゃないしね。今だけの味です! #飯尾醸造 #玄米黒酢 #黒酢 #米酢 #無添加 #農薬不使用 #新生姜 #ガリ #生姜 #お家ご飯 #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラム Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Aug月23日am6時57分PDT
新生姜の玄米黒酢漬け! 飯尾醸造の玄米黒酢リピートしました! 高知が過ぎて? 和歌山産の新生姜に。 高知と比べるとツーンとした辛味が特徴かな? 今回はガリを作りました。 薄く切って水500ccの1%の塩分で5g。 沸騰した湯にスライスした新生姜を入れて沸騰するまで待って、ざるにあけて粗熱と水を切って瓶に入れて玄米黒酢、大匙7杯が限界かな💦 ひたひたにしたいけど、勿体無くて無理!これでも入れた方です💦 常温になれば浸透して行くんだけど、週末には味が慣れて来る感じかも? おいなりさんのお供にしたいです! そう、湯通しすると繊維が柔らかくなりへにゃっとします。ガリ向きかな? 湯通ししないでスライスして二週間くらい経つとそれでも柔らかくなるけどシャッキリした食感に。 甘酢にしないのは甘いらないからと塩分も極力いらないし、生の生姜と酢だけで相当日持ちするのでそんなこんなかな? 江戸前な甘くないガリです!でも玄米黒酢がほんわり甘いのでそんな感じ。 というか!作って試してほしいわ!新生姜出てるの通年じゃないしね。今だけの味です! #飯尾醸造 #玄米黒酢 #黒酢 #米酢 #無添加 #農薬不使用 #新生姜 #ガリ #生姜 #お家ご飯 #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラム
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Aug月23日am6時57分PDT