ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
昨日のダイエットご飯。 今日は頂いた煎餅が止まらなくw 夕飯は鳥の唐揚げと、とうもろこし。今年のトウモロコシは細いねー。もう、農作物の実りが心配すぎる💦農家さん頑張って下さい👨🌾👩🌾💓 そして! 明日でダイエット半年満了です! 文章で体重の移行を記録しますかね。 昨日の夕飯、タンパク質は納豆と生卵で。上は余り物のアスパラガスの天ぷら。 味付けは醤油と最後に少量のごま油です。 麺つゆいらんw もうね。 飯尾醸造の玄米黒酢が無かったら、こういうメニュー食べてられないのです!正に救世主! 卵の調理に生卵でもオムレツでも少量の玄米黒酢入れて臭気を拭うという相当に勿体無い食べ方をしています。申し訳ない思いも。 鯖缶もだけど、玄米黒酢ないと食べ続けるの無理だな。 皮なし鶏胸肉はどう頑張っても限界気味。 夏の比内地鶏のニュース見たけど、鳥がバテてエサ食べないで水ばかり飲んでる言ってました。暑さ対策は業務用のファンと日陰。 夏場の卵は水っぽいし、栄養価も低いだろうにな。卵も肉も臭気が増すので夏に食べるものでもないんだよな。って自分目線。 ただ、鳥も食物繊維やアミノ酸与えて腸内環境が整うとバテ加減が違うと思うんだよな。あとは標高高い寒冷地での飼育かな? 腸内環境整える飼育法ってあるのかな? 絶対に味が変わると思う! 魚もプロは腹触るしね。柔らかいのダメで、腹が張ってて尻がデカイのが一般的に上物かと。 脱線したねー! 新生姜のガリはスライスして玄米黒酢大さじ2杯くらい。浸透するのを待ちます。淡いピンクに。 微塵の方が味がいいし食べやすい!スライスはツーンと辛さが立つ味です。 しなしななガリは熱湯かけて繊維が解れて寿司屋のガリみたいになるけど、栄養素抜ける思うのでパスしました。 和食は基本、綺麗な味を目指すから風味を落としたり丹念に灰汁抜きしたりするんだけど、所詮は好みだな。と、する! ガリは漬けて3日くらいかな? 並々と酢を入れると勿体無いんよね。 900mlで2,700円だしなー。 一升出て欲しい! 今から買うかー。もうほぼ無い! それでも2ヶ月持ったのでコスパはまあまあかな?でも質が違うのでそういう見方は良くないのですが。というか玄米黒酢美味すぎる!富士酢に戻れなくなるな。やばいよなー。贅沢しています。 今年の夏は、普段熱がこもって汗かけない体質だけどシャツが汗でビチャビチャになります。こんなに汗かけたんだなって。そんな体の変化も! デキストリンの腸活様様だなって。黒酢のアミノ酸も乳酸菌もだけど。 文章にオチがない! そう。ダイエットメニュー検索して調べるもあまりピンと来ないんだよな。 定番で飽きなくてルーティーン主食って中長期で食事制限すると悩みだよな。 まだ視野が狭いのかも。 本屋行って勉強もしたいかな? あとはmctオイルってどうですか?中長期ダイエッターさんにお伺いしたい思いです。 おわり。 でもダイエットは続きます✨ #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #お家ご飯 #蕎麦 #ガリ #新生姜 #飯尾醸造 #玄米黒酢 #黒酢 #mctオイル #ダイエット日記 #糖質制限 #低糖質 #高タンパク #ロカボ #夕飯 #ダイエットレシピ #ダイエットメニュー #マルチビタミン #ヘム鉄 #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Jul月31日am7時52分PDT
昨日のダイエットご飯。 今日は頂いた煎餅が止まらなくw 夕飯は鳥の唐揚げと、とうもろこし。今年のトウモロコシは細いねー。もう、農作物の実りが心配すぎる💦農家さん頑張って下さい👨🌾👩🌾💓 そして! 明日でダイエット半年満了です! 文章で体重の移行を記録しますかね。 昨日の夕飯、タンパク質は納豆と生卵で。上は余り物のアスパラガスの天ぷら。 味付けは醤油と最後に少量のごま油です。 麺つゆいらんw もうね。 飯尾醸造の玄米黒酢が無かったら、こういうメニュー食べてられないのです!正に救世主! 卵の調理に生卵でもオムレツでも少量の玄米黒酢入れて臭気を拭うという相当に勿体無い食べ方をしています。申し訳ない思いも。 鯖缶もだけど、玄米黒酢ないと食べ続けるの無理だな。 皮なし鶏胸肉はどう頑張っても限界気味。 夏の比内地鶏のニュース見たけど、鳥がバテてエサ食べないで水ばかり飲んでる言ってました。暑さ対策は業務用のファンと日陰。 夏場の卵は水っぽいし、栄養価も低いだろうにな。卵も肉も臭気が増すので夏に食べるものでもないんだよな。って自分目線。 ただ、鳥も食物繊維やアミノ酸与えて腸内環境が整うとバテ加減が違うと思うんだよな。あとは標高高い寒冷地での飼育かな? 腸内環境整える飼育法ってあるのかな? 絶対に味が変わると思う! 魚もプロは腹触るしね。柔らかいのダメで、腹が張ってて尻がデカイのが一般的に上物かと。 脱線したねー! 新生姜のガリはスライスして玄米黒酢大さじ2杯くらい。浸透するのを待ちます。淡いピンクに。 微塵の方が味がいいし食べやすい!スライスはツーンと辛さが立つ味です。 しなしななガリは熱湯かけて繊維が解れて寿司屋のガリみたいになるけど、栄養素抜ける思うのでパスしました。 和食は基本、綺麗な味を目指すから風味を落としたり丹念に灰汁抜きしたりするんだけど、所詮は好みだな。と、する! ガリは漬けて3日くらいかな? 並々と酢を入れると勿体無いんよね。 900mlで2,700円だしなー。 一升出て欲しい! 今から買うかー。もうほぼ無い! それでも2ヶ月持ったのでコスパはまあまあかな?でも質が違うのでそういう見方は良くないのですが。というか玄米黒酢美味すぎる!富士酢に戻れなくなるな。やばいよなー。贅沢しています。 今年の夏は、普段熱がこもって汗かけない体質だけどシャツが汗でビチャビチャになります。こんなに汗かけたんだなって。そんな体の変化も! デキストリンの腸活様様だなって。黒酢のアミノ酸も乳酸菌もだけど。 文章にオチがない! そう。ダイエットメニュー検索して調べるもあまりピンと来ないんだよな。 定番で飽きなくてルーティーン主食って中長期で食事制限すると悩みだよな。 まだ視野が狭いのかも。 本屋行って勉強もしたいかな? あとはmctオイルってどうですか?中長期ダイエッターさんにお伺いしたい思いです。 おわり。 でもダイエットは続きます✨ #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #お家ご飯 #蕎麦 #ガリ #新生姜 #飯尾醸造 #玄米黒酢 #黒酢 #mctオイル #ダイエット日記 #糖質制限 #低糖質 #高タンパク #ロカボ #夕飯 #ダイエットレシピ #ダイエットメニュー #マルチビタミン #ヘム鉄 #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Jul月31日am7時52分PDT