鯖缶ドライカレー?小学校5、6年の時に、学校給食が破茶滅茶においしくなって!学校給... | ☆ねもの美味しいものメモ。

鯖缶ドライカレー?小学校5、6年の時に、学校給食が破茶滅茶においしくなって!学校給...

鯖缶ドライカレー? 小学校5、6年の時に、 学校給食が破茶滅茶においしくなって! 学校給食時代はターメリックライスベースの黄色いご飯に カレー粉混ぜてあって 上に乗ってたのはミートソースでした。 これがおいしくて、おいしくて! 卒業する前にお好み給食でアンケート取るんだけど、 当日、全く反映されてなくて、 なんと先生が出し忘れ。 オーマイガー👨‍🏫 ふと思い出してね。 ご飯がカレー粉でカレー味で ミートソースかけると旨いよ😋 ここまで黄色くするにはターメリック必須で、 それを知らなかった根本少年は カレー粉だけで作って辛くて作りかたわからなくて、 辛い思いをしたのでした。 つづく! で。小学校の給食は、季節で黄色い菊のごはんとか旬なメニューも出てたなー。 その当時の給食作ってくれた職員さんに感謝ですよ。 カレーライスも凄え旨かった。 これも再現不可能でした。 栄養士的な教養と料理上手く作るのとは別だし、 作ってた中心は旨いもの好きで 料理も好きだったから旨かったんだよなー。 その当時の職員さんと繋がりたいわ。 本当にありがとうございました。 中学入って給食 クソ不味くて憂鬱だったからね(´༎ຶོρ༎ຶོ`) そんな回想から・・・ それの鯖缶バージョンです。 鯖の水煮缶150g1缶 玉ねぎ1/4 ローズマリー適当 クラッシュしたトマト缶 大さじ5 ご飯は、 ターメリック5振り カレー粉はスパチュラの上の量を2杯 水少量。 鯖缶の汁を飛ばして、 玉ねぎ粗みじんとローズマリーを軽く炒める。 クラッシュトマト缶大さじ5、 鯖の水煮を入れて崩しながら 粘度が出るまで火入れして詰めます。 塩分調整して餡は終わり。 ご飯は140g ターメリック5振り カレー粉あんな量の2倍で。 ご飯混ざらないので、 水を少し加えて全部が色付くまで和えます。 鯖缶のドライカレーの完成! ミートソースの方が100倍旨いね。 でもダイエッターなので文句言えないw にんにく入れた方が旨かったかな? 鯖の限界を感じました。 先週作った鯖缶ディナーでした。 #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #ダイエット日記 #ドライカレー #鯖カレー #カレー #糖質制限 #低糖質 #高タンパク #ロカボ #夕飯 #ダイエットレシピ #ダイエットメニュー #マルチビタミン #鯖缶の世界へようこそ #鯖缶レシピ #鯖の水煮缶 #サバ缶 #鯖缶 #鯖の水煮缶 #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -