*塩だしつゆとレシピの紹介!
[PR by ブログタイムズ]
桃屋の塩だしつゆとレシピの紹介です。
既に放送されている塩だしつゆのCMを見て、気になった方も多いのではないでしょうか!?
1番気になるのが、Mart族って、何!?って事かも!?
自分は全く知らなかったのですが、yahooの辞書ではこんな感じでした。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2006000690

その、トレンド先取りのMart族が、桃屋の白だしつゆを初体験して・・・


美味しいと認めたのです!!!

商品名は、白だしつゆなのですが・・・

料理に合うので、

ネーミングの「つゆ」に異議を唱えます!!!

でも、そうめんにも合うのです!!!!!

醤油0なので、色も淡い琥珀で、料理に色を付けません!
そうめんも美味しく食べられるのですが、色々な料理に活用出来ます☆
◆CMの動画はこちらから:http://www.momoya.co.jp/museum/ad/
桃屋のサイトには、白だしつゆを使ったレシピの紹介が有ります。
自分が真似したいと思ったレシピは、
3月10日の「塩チャプチェ」と、3月22日の「白だしつゆのさっぱり漬け」です。
塩チャプチェは、春雨を使った炒め物でメインに。
白だしつゆのさっぱり漬けは、きゅうりと長芋の漬け物で簡単に作れおかずになります!
なにより、醤油0なので、素材に色を付けないで仕上げ、だしの味も利いてるので美味しそう☆
レシピは、まだまだいっぱい有ります!
白だしつゆを活用して、いつもと違う見た目、違う味の料理を作ってみてはいかがでしょうか?
◆桃屋 白だしつゆのレシピ:http://www.momoya.co.jp/calendar/
桃屋の塩だしつゆとレシピの紹介です。
既に放送されている塩だしつゆのCMを見て、気になった方も多いのではないでしょうか!?
1番気になるのが、Mart族って、何!?って事かも!?
自分は全く知らなかったのですが、yahooの辞書ではこんな感じでした。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2006000690
その、トレンド先取りのMart族が、桃屋の白だしつゆを初体験して・・・
美味しいと認めたのです!!!
商品名は、白だしつゆなのですが・・・
料理に合うので、
ネーミングの「つゆ」に異議を唱えます!!!
でも、そうめんにも合うのです!!!!!
醤油0なので、色も淡い琥珀で、料理に色を付けません!
そうめんも美味しく食べられるのですが、色々な料理に活用出来ます☆
◆CMの動画はこちらから:http://www.momoya.co.jp/museum/ad/
桃屋のサイトには、白だしつゆを使ったレシピの紹介が有ります。
自分が真似したいと思ったレシピは、
3月10日の「塩チャプチェ」と、3月22日の「白だしつゆのさっぱり漬け」です。
塩チャプチェは、春雨を使った炒め物でメインに。
白だしつゆのさっぱり漬けは、きゅうりと長芋の漬け物で簡単に作れおかずになります!
なにより、醤油0なので、素材に色を付けないで仕上げ、だしの味も利いてるので美味しそう☆
レシピは、まだまだいっぱい有ります!
白だしつゆを活用して、いつもと違う見た目、違う味の料理を作ってみてはいかがでしょうか?
◆桃屋 白だしつゆのレシピ:http://www.momoya.co.jp/calendar/