☆プラズマと、液晶をヨドバシで見比べました。
エコポイントの期限が消滅しかけているので、実機を見に行く事に。
でも、エコポイントは、延長される話も聞いたので、
そんな機関へ問い合わせると、何とも言えない返事が・・・
延長されるにしても、
今までのシステムと変るかもしれないとの曖昧さでしたんですよ・・・
このボンクラメ!!!
な、感じなので、買えるなら、
今のエコポイントの終了期間に買うと良い感じかも?
テレビは、実売価格と、年間電気代と、
エコポイントの差額で検討すると、40インチ以上が狙い目です!
でも、32インチも今はお買い得なんですね~。
ハイビジョンと、フルハイビジョンは、勿論、フルハイビジョンの方が綺麗で、
その差が激しく分かるのは、プラズマテレビでした。
プラズマのハイビジョン画像は、
ザラリとしたホコリっぽい映像で、購買意欲をなくしました・・・
液晶のメリットは、電気代がそこそこ安くて、発色が鮮やかです。
デメリットは、映像がモヤモヤ発光する事と、ブレる事です。
ブレに関しては、SONYが4倍速とか出してるけど、
その機能が付くと、電気代も跳ね上がる寸法なので、なんとも・・・
プラズマのメリットは、画像がブレない事かな?
デメリットは、液晶より暗い事と、
画面焼する事と、ガラスのように写り込む事かな?
双方の電気代は、パナソニックの今月発売のプラズマを見ると、
そんなに大差ないです。
機種によっては、プラズマの方が電気代が安いくらいで、
新商品の威力を知りました。
映りは、液晶がのっぺりとした質感で、
プラズマの方が、質感表現が得意かな?
実際に見た感じで、自分が好めるのは、やっぱりプラズマかな~。
電気代も安くなったし。
その他には、液晶を買うならSONYが良いかなって。
でも、ブラウン管で、SONYを愛用してたけど、
経年劣化が激しいので、液晶ではどんな感じだろうって。
ブラウン管時代は、SONYが1番綺麗に思えたけど、
劣化が激しいなら、躊躇しますよね~。自分の中のSONYってそんな印象です。
で、SONYの液晶は、他の機種と比べて、発光するモヤモヤ感が薄いです。
もう少しすると、LED搭載モデルも出るので、どんな感じか楽しみかな?
でも、結局は主観なので、好みで買えば良いと思いますよ。
と!!!
良く、アンテナ工事で、3万かかる話があるけど、
室内アンテナなってモノも売ってます。
【送料500円】YAGI(八木アンテナ)地上デジタル対応UHFアンテナ UWPA ウーパ
3000円台で、安いのは、こんなタイプ。
DXアンテナ 地上デジタル放送対応平面 UHFアンテナ UAH-800
7000円台で、高性能だとこんなタイプです。
自分で取り付けられるので、アンテナ工事料金なっていりませんw
と、地デジの不明瞭なシステム故に、
ケーブルテレビ入っちゃう人も居るけど、
こんな事も出来るので、検討してみてはイカがでしょうか!?

にほんブログ村
人気ブログランキング

お口の専門店
でも、エコポイントは、延長される話も聞いたので、
そんな機関へ問い合わせると、何とも言えない返事が・・・
延長されるにしても、
今までのシステムと変るかもしれないとの曖昧さでしたんですよ・・・
このボンクラメ!!!
な、感じなので、買えるなら、
今のエコポイントの終了期間に買うと良い感じかも?
テレビは、実売価格と、年間電気代と、
エコポイントの差額で検討すると、40インチ以上が狙い目です!
でも、32インチも今はお買い得なんですね~。
ハイビジョンと、フルハイビジョンは、勿論、フルハイビジョンの方が綺麗で、
その差が激しく分かるのは、プラズマテレビでした。
プラズマのハイビジョン画像は、
ザラリとしたホコリっぽい映像で、購買意欲をなくしました・・・
液晶のメリットは、電気代がそこそこ安くて、発色が鮮やかです。
デメリットは、映像がモヤモヤ発光する事と、ブレる事です。
ブレに関しては、SONYが4倍速とか出してるけど、
その機能が付くと、電気代も跳ね上がる寸法なので、なんとも・・・
プラズマのメリットは、画像がブレない事かな?
デメリットは、液晶より暗い事と、
画面焼する事と、ガラスのように写り込む事かな?
双方の電気代は、パナソニックの今月発売のプラズマを見ると、
そんなに大差ないです。
機種によっては、プラズマの方が電気代が安いくらいで、
新商品の威力を知りました。
映りは、液晶がのっぺりとした質感で、
プラズマの方が、質感表現が得意かな?
実際に見た感じで、自分が好めるのは、やっぱりプラズマかな~。
電気代も安くなったし。
その他には、液晶を買うならSONYが良いかなって。
でも、ブラウン管で、SONYを愛用してたけど、
経年劣化が激しいので、液晶ではどんな感じだろうって。
ブラウン管時代は、SONYが1番綺麗に思えたけど、
劣化が激しいなら、躊躇しますよね~。自分の中のSONYってそんな印象です。
で、SONYの液晶は、他の機種と比べて、発光するモヤモヤ感が薄いです。
もう少しすると、LED搭載モデルも出るので、どんな感じか楽しみかな?
でも、結局は主観なので、好みで買えば良いと思いますよ。
と!!!
良く、アンテナ工事で、3万かかる話があるけど、
室内アンテナなってモノも売ってます。

【送料500円】YAGI(八木アンテナ)地上デジタル対応UHFアンテナ UWPA ウーパ
3000円台で、安いのは、こんなタイプ。

DXアンテナ 地上デジタル放送対応平面 UHFアンテナ UAH-800
7000円台で、高性能だとこんなタイプです。
自分で取り付けられるので、アンテナ工事料金なっていりませんw
と、地デジの不明瞭なシステム故に、
ケーブルテレビ入っちゃう人も居るけど、
こんな事も出来るので、検討してみてはイカがでしょうか!?


にほんブログ村

人気ブログランキング

お口の専門店