☆タコご飯と、豚汁と、だし巻き玉子と、完熟にごり梅酒と、獺祭の酒粕と、神谷バーの煮豆!
タコを柔らかく茹でて、貝も揃えて、
太いパスタにほんのりと色付く程度の薄めのトマトソースと、
淡く焦げたニンニクで、タコと貝のパスタを作りたかったのですが、
大降りに切ったタコを茹でると半分以下な大きさになってしまって、
イメージ違うじゃん!!!
でも、パスタを作る気で、貝を見に行ったのですが、
出かけにそんな店へ向かえなく、撃沈・・・
しょうがないので、タコと舞茸と昆布、塩で、タコご飯を作りました。
というか、タコは、大根で叩いてから煮ると、
柔らかくなるんだなって思い出しました・・・
繊維をほぐしてから煮るベシですね・・・
で、それだけだと寂しいので、
豚汁と、出し巻き玉子も作りました。
豚汁は、昆布と鰹で出汁をとり、
2番出汁+昆布で玉子焼きの出汁をとりました。
砂糖と、塩、醤油、酢も入れて。
卵は、箸の太い方で白身が砕け散るように混ぜました。
完成は、こんな感じ。
豚汁うめーw
で、玉子焼きは、焼き上がりにビニール袋に入れ、
冷凍庫の氷の有る部屋にぶち込みましたw
冷まして、出汁を更に含ませる感じに。
口溶け良く、柔らかな玉子焼きに。
で、妹とはせがわ酒店へ行きました。
妹のお目当ては、酒粕です!
と、梅酒。
シーズンじゃないのか、取り揃えは獺祭だけでした。
この、獺祭は、アルコール添加を嫌う酒蔵です。
というか、詳細な説明は割愛しますw
味は、砂糖と、塩微量を足して、飲み心地になると、
柔く蕩けたサラリとした粥な状態になり、
あと引く美味しさでした。
アルコール分もゆるいので、飲みやすいし、
吟醸香の米を主体とした穏やかな香りが心地よいです。
300gで、450円と良いお値段ですが、見合います。
おすすめですw
☆4
梅酒は、完熟にごりを買いました。
ストレートとロックで飲んだのですが、
ロックの方が味が鮮烈に引き出されました。
柔らかい甘さ、穏やかな梅の香りが、
ネクターのようにトロケル飲み心地と混ざりやさしい味わいです。
☆4
あとは、もらい物の豆をw
浅草の神谷バーの丹波さんの黒豆。
ぐい呑に豆を盛り、オシャレ感を演出してみる実験w
でも、豆は柔らかく煮過ぎた感があり、甘さも控えめなので、
豆が水っぽかったです。
う~ん。。。
☆2.5
な、感じでした。
と、だし巻きはいい感じなので、レシピを作りたい感じですが、
めんどくさしだな。。。
でも、いつかアップさせたいです。
おわり☆
◆料理レシピ一覧は、こちらから。
ブログの順位が上がります! クリックお願いしますo(;△;)o
鶴梅 完熟にごり 720ml
鶴梅 完熟にごり 1800ml
こちらは、大吟醸の酒粕ですw
大吟醸の方が、シャープな香りと、味が楽しめると思います。
他の銘柄での経験上、アルコール分は、少し高いかも。
値ごろなので、気になる人にはおすすめです☆
[山口県] 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 三割九分 酒粕 1kg【量り売り】
[山口県] 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 二割三分 酒粕 1kg【量り売り】
管理人オススメ商品です!
□キッチンツール
グレステン ぺティナイフ 14cm 【代引き・送料無料】
グレステン 牛刀 19cm 【代引き・送料無料】
シャプトン 刃の黒幕 グリーン #2000
TANITA デジタルクッキングスケール KD-400
1度に5つの温泉タマゴが作れます♪【 たま5ちゃん 】 温泉たまご器
□調味料・食材
正田醤油 醤油百撰 丸大豆醤油 【送料無料】
アルドイノ エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルフルクトゥス 750ml
YOUKI ユウキ 中国料理用 顆粒 ガラスープ 500g 業務用
京都祇園 日本一辛い黄金一味
テーオー食品 カレーペースト 450g
テーオー食品 ハイグレード21カレールウ 1kg
村山造酢 千鳥酢 1800ml
□菓子
洋菓子舗 ウエスト ダークフルーツケーキ 16個入
□日本酒・梅酒
萬乗醸造 醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 山田錦 1800ml
八木酒造 月ヶ瀬 梅原酒 1800ml
城陽酒造 青谷の梅 1800ml
本坊酒造 南国薩摩仕込 黒糖梅酒 14° 720ml
ブログの順位が上がります! クリックお願いしますo(;△;)o
◆料理レシピ一覧は、こちらから。
□料理レビュー一覧は、こちらから。
太いパスタにほんのりと色付く程度の薄めのトマトソースと、
淡く焦げたニンニクで、タコと貝のパスタを作りたかったのですが、
大降りに切ったタコを茹でると半分以下な大きさになってしまって、
イメージ違うじゃん!!!
でも、パスタを作る気で、貝を見に行ったのですが、
出かけにそんな店へ向かえなく、撃沈・・・
しょうがないので、タコと舞茸と昆布、塩で、タコご飯を作りました。
というか、タコは、大根で叩いてから煮ると、
柔らかくなるんだなって思い出しました・・・
繊維をほぐしてから煮るベシですね・・・
で、それだけだと寂しいので、
豚汁と、出し巻き玉子も作りました。
豚汁は、昆布と鰹で出汁をとり、
2番出汁+昆布で玉子焼きの出汁をとりました。
砂糖と、塩、醤油、酢も入れて。
卵は、箸の太い方で白身が砕け散るように混ぜました。

完成は、こんな感じ。
豚汁うめーw

で、玉子焼きは、焼き上がりにビニール袋に入れ、
冷凍庫の氷の有る部屋にぶち込みましたw
冷まして、出汁を更に含ませる感じに。
口溶け良く、柔らかな玉子焼きに。
で、妹とはせがわ酒店へ行きました。
妹のお目当ては、酒粕です!
と、梅酒。

シーズンじゃないのか、取り揃えは獺祭だけでした。
この、獺祭は、アルコール添加を嫌う酒蔵です。
というか、詳細な説明は割愛しますw
味は、砂糖と、塩微量を足して、飲み心地になると、
柔く蕩けたサラリとした粥な状態になり、
あと引く美味しさでした。
アルコール分もゆるいので、飲みやすいし、
吟醸香の米を主体とした穏やかな香りが心地よいです。
300gで、450円と良いお値段ですが、見合います。
おすすめですw
☆4

梅酒は、完熟にごりを買いました。
ストレートとロックで飲んだのですが、
ロックの方が味が鮮烈に引き出されました。
柔らかい甘さ、穏やかな梅の香りが、
ネクターのようにトロケル飲み心地と混ざりやさしい味わいです。
☆4
あとは、もらい物の豆をw
浅草の神谷バーの丹波さんの黒豆。

でも、豆は柔らかく煮過ぎた感があり、甘さも控えめなので、
豆が水っぽかったです。
う~ん。。。
☆2.5
な、感じでした。
と、だし巻きはいい感じなので、レシピを作りたい感じですが、
めんどくさしだな。。。
でも、いつかアップさせたいです。
おわり☆
◆料理レシピ一覧は、こちらから。





鶴梅 完熟にごり 720ml

鶴梅 完熟にごり 1800ml
こちらは、大吟醸の酒粕ですw
大吟醸の方が、シャープな香りと、味が楽しめると思います。
他の銘柄での経験上、アルコール分は、少し高いかも。
値ごろなので、気になる人にはおすすめです☆

[山口県] 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 三割九分 酒粕 1kg【量り売り】

[山口県] 旭酒造 獺祭 純米大吟醸 二割三分 酒粕 1kg【量り売り】

□キッチンツール
グレステン ぺティナイフ 14cm 【代引き・送料無料】
グレステン 牛刀 19cm 【代引き・送料無料】
シャプトン 刃の黒幕 グリーン #2000
TANITA デジタルクッキングスケール KD-400
1度に5つの温泉タマゴが作れます♪【 たま5ちゃん 】 温泉たまご器
□調味料・食材
正田醤油 醤油百撰 丸大豆醤油 【送料無料】
アルドイノ エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルフルクトゥス 750ml
YOUKI ユウキ 中国料理用 顆粒 ガラスープ 500g 業務用
京都祇園 日本一辛い黄金一味
テーオー食品 カレーペースト 450g
テーオー食品 ハイグレード21カレールウ 1kg
村山造酢 千鳥酢 1800ml
□菓子
洋菓子舗 ウエスト ダークフルーツケーキ 16個入
□日本酒・梅酒
萬乗醸造 醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 山田錦 1800ml
八木酒造 月ヶ瀬 梅原酒 1800ml
城陽酒造 青谷の梅 1800ml
本坊酒造 南国薩摩仕込 黒糖梅酒 14° 720ml




◆料理レシピ一覧は、こちらから。
□料理レビュー一覧は、こちらから。