☆今月は、ブログ強化月間でした!
そんなこんなで、振り返ると~
今月は、月末までに200くらい上がったのかな?
mixiにリンク貼ったり、
最近は、マイケルジャクソンの記事にトラックバックしたり、
レシピブログにもリンクを貼ったり、アメブロの読者登録をしたり。
色々と、コツコツやって、相乗効果で来ていただいたって感じです。
というか、自分には華が無いなw
アメブロ上位の人々は凄いですよね~><
資質を信じてしまうと全てが終わるけど、それって決定権じゃね!?
例えるなら、人の流れは、
自分は地方で、集客させるなら、高速道路や新幹線を作って、
いわば労力を投資して、人をかき集めるしかないかなって。
逆に、華のある人は、かってに人が来てそこで街になり栄えるみたいな。
人が寄り添う資質は、自分の投げかけには無いですね~。
既に見切ってたけど(笑)
それと、やっぱ、雑記な事なら、女性の方が得意かなって。
華やかなもの紹介して、それをお裾分けするようなの。
女性って、そんなの好きだし。
そんなブログって、読む人が気になる事だと思うし、
読み手も取り入れたいって思えるので、自然と見たくなりますよね~。
それに、アメブロの読者登録を徘徊すると、
女性で成り立ってるようにも思えるな~。
と、ブログの構成ですが、自分の場合は、
料理なら、料理って核を作って、それを更新しないと、
興味の惹かれる対象にはならないかなって。
レシピ、雑記、グルメ、アートなブログなので、散漫ですよね~。
絞るのは課題にしたい所だけど、無理だなw
人間あきらめも肝心だなって思うな。
執着するのって、結局徒労だし。
実らないのは、実れないからなんだよ。
既に無理だって分てる事を受け入れられないのは、
自分を呪う事にも繋がるな。
それって、不幸だと思うんだよね。
執着しても、執着自体がろくな事ではないんだな。
と、意味深で語ってみましたw
と、やっぱ、料理ネタは需要があるなって。
レシピを出せば出すほど検索されて、訪問者が増えていきます。
これが課題だけどーーー人に教えたい完成度なんて毎日出ないので、
目指せません~。
普通な料理なら、毎日でも書けるんだろうけど~
普通な味で載せても、志が高い以上、自分では無理で、
習熟で上下させないなら、素材を高級にして組み合わせれば、
それなりのモノが出来るんだろうけど~
王道を目指したいので、無理だし、
そんな料理って、実践で真似してくれるかも疑問。
メチャ簡単なレシピでさえ、全く同じに作ってもらえるかって言ったら、
クックパッドを見る限り、かなり厳し所もあるし、
華やかな料理を見て、作りたいって思わせられるなら、
思わせるで完結で、そっちの方が勝ちだったりもするかなって。
良くあるじゃん!
料理本買ったは良いけど、ほぼ作らないのって(笑)
料理見て、それで満足な感。
そんな気分にさせられるってのも、
身体の機能の反応を使うなら重要な事柄かもな~。
なんて思ったり。
つーか、それやると、金かかるしw
やってランねーですワ★
つーか、皆さんエンゲル係数や、所得高いですよね~!!!
凄いブログばかりなんですけど・・・(汗)
あとは、ガンレフの破壊力は最強ですね。
あれずるいわw
何気ない1枚でも、空気や空間を根こそぎ引き出すみたいな描写。
それ+テーブルコーディネート!
ぶっちゃけ、料理不味くても、
見た目良ければ美味しそうだし!!!
ズバリ、負け惜しみですがねw
このやろーwwwww
なんて、捻くれてしまいそうですw
というか、商売屋の営業なら、
ブロガーにカメラ渡して販促すれば良いんだよな~。
広告出すより収益高い思うな。マジ!!!
そのかわり、使ってるカメラは、どこどこですよ。
なんて一筆添えてもらえば憧れの対象になるし。
人気ブロガー10人くらいに配れば、
1日、何十、何百万人に有益に見られるし!!!
んで。
mixiは、足跡追う専用って感じで、今までやって来て、
今のアクセス数が、56000超えです。
50000まで行ったのは、3年でかな?
1日45人計算ですが、そんなにアクセス有ったっけ!?
驚き・・・
思い返すと、初期の頃は、ニュースにコメントして、
1時間で、一気に300人くらい来た時もあったかな!?
で、ブログは、1年しないで50000アクセスを超えました。
と、言っても、携帯での閲覧は数に入らないのかな?
どうなんだか良く分からんけど・・・
と、アクセスカウンターの付け方が分からなかったので、
途中からの数字ですが。
今は、平均500アクセス有ります。
最盛期は700だけど、アレは、マグレだな。
でも、数字は、落とさないで、徐々に上がって来てます。
やっぱ、ブログの破壊力ってありますね。
多くの人に見てもらいたいなら、ブログをおすすめしますよ!
けど、努力してこの値だけど・・・
スターになるには、100万アクセスが目安なんだろうけど、
500をアベレージにして、月15000で、1年で18万。
100万ヒットまで、5年・・・
う~ん。
だからどうだってお話ですが、そんなのが気になったりします。
きっと、5年後はもっと落ちてる思うけど・・・
それと、ここまで読んでくれる人なんて居ないおもうけど~
ブログランキングにかかってたりもします。
応援してくれてもOKな人は、お手数ですが、
クリックよろしくお願いします!!!
3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す 
今月は、月末までに200くらい上がったのかな?
mixiにリンク貼ったり、
最近は、マイケルジャクソンの記事にトラックバックしたり、
レシピブログにもリンクを貼ったり、アメブロの読者登録をしたり。
色々と、コツコツやって、相乗効果で来ていただいたって感じです。
というか、自分には華が無いなw
アメブロ上位の人々は凄いですよね~><
資質を信じてしまうと全てが終わるけど、それって決定権じゃね!?
例えるなら、人の流れは、
自分は地方で、集客させるなら、高速道路や新幹線を作って、
いわば労力を投資して、人をかき集めるしかないかなって。
逆に、華のある人は、かってに人が来てそこで街になり栄えるみたいな。
人が寄り添う資質は、自分の投げかけには無いですね~。
既に見切ってたけど(笑)
それと、やっぱ、雑記な事なら、女性の方が得意かなって。
華やかなもの紹介して、それをお裾分けするようなの。
女性って、そんなの好きだし。
そんなブログって、読む人が気になる事だと思うし、
読み手も取り入れたいって思えるので、自然と見たくなりますよね~。
それに、アメブロの読者登録を徘徊すると、
女性で成り立ってるようにも思えるな~。
と、ブログの構成ですが、自分の場合は、
料理なら、料理って核を作って、それを更新しないと、
興味の惹かれる対象にはならないかなって。
レシピ、雑記、グルメ、アートなブログなので、散漫ですよね~。
絞るのは課題にしたい所だけど、無理だなw
人間あきらめも肝心だなって思うな。
執着するのって、結局徒労だし。
実らないのは、実れないからなんだよ。
既に無理だって分てる事を受け入れられないのは、
自分を呪う事にも繋がるな。
それって、不幸だと思うんだよね。
執着しても、執着自体がろくな事ではないんだな。
と、意味深で語ってみましたw
と、やっぱ、料理ネタは需要があるなって。
レシピを出せば出すほど検索されて、訪問者が増えていきます。
これが課題だけどーーー人に教えたい完成度なんて毎日出ないので、
目指せません~。
普通な料理なら、毎日でも書けるんだろうけど~
普通な味で載せても、志が高い以上、自分では無理で、
習熟で上下させないなら、素材を高級にして組み合わせれば、
それなりのモノが出来るんだろうけど~
王道を目指したいので、無理だし、
そんな料理って、実践で真似してくれるかも疑問。
メチャ簡単なレシピでさえ、全く同じに作ってもらえるかって言ったら、
クックパッドを見る限り、かなり厳し所もあるし、
華やかな料理を見て、作りたいって思わせられるなら、
思わせるで完結で、そっちの方が勝ちだったりもするかなって。
良くあるじゃん!
料理本買ったは良いけど、ほぼ作らないのって(笑)
料理見て、それで満足な感。
そんな気分にさせられるってのも、
身体の機能の反応を使うなら重要な事柄かもな~。
なんて思ったり。
つーか、それやると、金かかるしw
やってランねーですワ★
つーか、皆さんエンゲル係数や、所得高いですよね~!!!
凄いブログばかりなんですけど・・・(汗)
あとは、ガンレフの破壊力は最強ですね。
あれずるいわw
何気ない1枚でも、空気や空間を根こそぎ引き出すみたいな描写。
それ+テーブルコーディネート!
ぶっちゃけ、料理不味くても、
見た目良ければ美味しそうだし!!!
ズバリ、負け惜しみですがねw
このやろーwwwww
なんて、捻くれてしまいそうですw
というか、商売屋の営業なら、
ブロガーにカメラ渡して販促すれば良いんだよな~。
広告出すより収益高い思うな。マジ!!!
そのかわり、使ってるカメラは、どこどこですよ。
なんて一筆添えてもらえば憧れの対象になるし。
人気ブロガー10人くらいに配れば、
1日、何十、何百万人に有益に見られるし!!!
んで。
mixiは、足跡追う専用って感じで、今までやって来て、
今のアクセス数が、56000超えです。
50000まで行ったのは、3年でかな?
1日45人計算ですが、そんなにアクセス有ったっけ!?
驚き・・・
思い返すと、初期の頃は、ニュースにコメントして、
1時間で、一気に300人くらい来た時もあったかな!?
で、ブログは、1年しないで50000アクセスを超えました。
と、言っても、携帯での閲覧は数に入らないのかな?
どうなんだか良く分からんけど・・・
と、アクセスカウンターの付け方が分からなかったので、
途中からの数字ですが。
今は、平均500アクセス有ります。
最盛期は700だけど、アレは、マグレだな。
でも、数字は、落とさないで、徐々に上がって来てます。
やっぱ、ブログの破壊力ってありますね。
多くの人に見てもらいたいなら、ブログをおすすめしますよ!
けど、努力してこの値だけど・・・
スターになるには、100万アクセスが目安なんだろうけど、
500をアベレージにして、月15000で、1年で18万。
100万ヒットまで、5年・・・
う~ん。
だからどうだってお話ですが、そんなのが気になったりします。
きっと、5年後はもっと落ちてる思うけど・・・
それと、ここまで読んでくれる人なんて居ないおもうけど~
ブログランキングにかかってたりもします。
応援してくれてもOKな人は、お手数ですが、
クリックよろしくお願いします!!!




