□玉ひで・親子丼・レビュー/☆3.5





*2007年05月08日の移植!
今日は、友達が東京最終日。
って事で、前の日記に取り上げた、玉ひでへ。
行列覚悟なので、開店30分前にチャリで行きました!!
着くと、30人な行列。凄いですね~。
中へ入ると、下駄箱の係の人が居て番号札を貰い中へ。
番台みたいな所で、食券を買いました。
元祖親子丼の昭和を。1300円。
明治が、たまご固めで、昭和は、トロトロです。選べます!
使ってる肉は、東京軍鶏(シャモ)です。
造りの綺麗な、掘りごたつ式のお座敷へ。
スープと、お茶が先に出て、少し待ち親子丼w

初めて食べます!わ~い。
スプーンと箸が出され、トロトロなので、スプーンでたべました。


鶏肉は、胸肉(白い肉)と、もも肉(茶色い肉)が半々で、皮無しでした。
引き締まった胸肉は、スーパーで買う値頃な肉より、
味が2段階くらい濃く、美味しい!
もも肉は、ムチムチで、噛み切れません!
柔らかいジャーキーを噛み締める食感。でも、嫌な感じではないです。
流石に、肉はウメーですね。
親子丼の味は、
味醂の香りがやや強く、残り香が多少気になるかな?
甘さの余韻が引き立つのは、ちゃんとした味醂だからでしょう!
というか、味醂は、煮切ってないのかも?
その他は、肉がウマイ親子丼って感じかな~?
1度食べたので良いやw
そー。スープは、マズイです!
こんなの出すなよ!!!って味でした。
口の中が、生臭い鶏の香りになり、嫌な感じ。
不覚にも、残してしまいました。
つーか。ウマイ鶏肉使えば、家で出来る味だな。思った。
それよりも、プロだなって思ったのが、店を出る時の下足番さん!!!
番号札出さずに、顔見ただけで直ぐに靴が出た!!!
ビビった☆凄いですね~。プロの仕事ってw
で~!!!
新丸ビル行きたいって話になり
そのままチャリで丸の内へw

途中水天宮で。

新丸ビルの内装は、クラシックで品が有り豪華!!
昔のデパートが、ネオモダンに生まれ変わった感じ。
重厚な内装が素敵でした☆
■玉ひで
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-17-10
アクセス:地下鉄日比谷線人形町駅 徒歩1分
地下鉄都営浅草線人形町駅 徒歩2分 、地下鉄半蔵門線水天宮駅 徒歩2分
TEL:03-3668-7651
ランチ 月~土 11:30~13:00、月~金 17:00~22:00
土 16:00~21:00
*時間内に並ばないと、親子丼は食べられないので、
詳しくはオフィシャルサイトを参照して下さい。
それと、過去を振り返ると、デジカメは、IXY200で、200万画素なのですが、
こっちの方が、びしっと写真が決まってませんか!?
良く撮れてたから買い替えを拒んでたけど、改めて名機かなって。
ぶっちゃけ、今の1000万画素のデジカメより好きな写りです。





□料理レビュー一覧は、こちらから。
■おまけ!
- クックマイン ふっ素樹脂加工 フタ付 親子鍋 16cm H-1790
- ¥1,305
- Amazon.co.jp
- 日清 どんぶりの達人 親子丼の具(冷凍) 1人前187g
- ¥350
- ネットスーパーtakenoko
- 『水郷どり』と『放し飼い自然卵』の親子丼セット
- ¥1,554
- 水郷のとりやさん
- 大和肉鶏親子丼セット~どっちの料理ショー特選素材~【産地直送】
- ¥2,500
- 地鶏市場8010のとりやさん





□料理レビュー一覧は、こちらから。