☆天然のふぐ食べましたw | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆天然のふぐ食べましたw

親父の同級生の和食屋さんで、初めて天然のとらふぐを食べましたw
今日は定休日だったのですが、貸し切りで!!!
しかも、ごちそうして頂けましたw

ここのお店は、天然物の魚や、化学調味料を一切使わないお店で、
無農薬、減農薬、有機栽培の作物を使用し、油以外は国内産のお店です!
リアル美味しんぼの世界なのです。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ
お店の外観。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ
中はこんな感じ。
自分は、二十年以上ぶりに来ましたよ。。。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ
ふぐの煮こごり。
コラーゲンの固まりですね。上品な味です。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ
ふぐさし。ぶりぶりのムチムチです。
ふぐの皮は、ゼラチン質で、歯ごたえのある食感です。
味は、タンパク質の極弱い旨味で、臭みはないです。
熟成させたであろうアミノ酸の味が核かな?

厚く切ってあるのは、二枚引きという切り方なんだって。
1枚ずつ味わって食べましたよ。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ
醸した酒は、竹鶴の純米かな?
綺麗なお酒でした。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ
ざるの上が、しゃぶしゃぶ用。
豆腐も美味しかったです。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ
しゃぶしゃぶに。なにより、分厚い!
弾力のある食感で、ブリブリとした食感が印象的でした。
やっぱり味は、ポン酢で決まるかな~。
ふぐ刺しもそうだけど、八割がポン酢次第じゃないのかな~?

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ
独楽蔵、味は・・・失念><
2005の古酒です!
飲め飲め言われ、味の感想も聞かれ、
違う酒で、アルコール臭が立つ言ったら、
やっぱそーだろ~。アル添してんだよ。なんて話になり・・・・・
自分の味覚をあらためて知りました。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ
骨付近の身。
こっちの方が味が濃いです。魚の香りがして魚を食べてる満足感があります。
油ではなく、コラーゲンの滑らかさがふぐの身を表してます。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-ふぐ
最後の〆は、雑炊で。
淡白な身から、上品な出汁が出て最後で濃縮する感じ。
塩で味を薄く付けて、ポン酢を少量たらして。
美味しかったです!

で~。まとめると・・・

俺には、10年早いかな~(汗)
というか、初めて食べる味に慣れが無くて、
二度三度と食べてくうちに、また食べたいと思う味になると思いました。

淡白なものを食べたいって思った時に、癖がなく、
ブリブリとした食感を味わうふぐはおすすめかもな~。

合わせた日本酒は、綺麗で癖のない感じ。
このお店は、こだわりから純米命な取り揃えだけど、
柔らかい吟醸香の日本酒とふぐって合うように思いました。

つーか、このお店で普通に食べて飲んで、1万円くらいかな!?
ひぃ~><
全てごちそうで、有り難かったです!!!
ごちそうさまでした><


つーか、6時間ぐらいいましたよ(汗)
板長も含め全員で座敷で食べました。


デザートは、無農薬のデコポン!
板場に入らせてもらって、皮を剥いてから、外の薄皮をカットして、
房に沿って刃を入れ、フルーツカットしました☆
楽しかったなw


で、最近方々へ差し入れしてるオランジェットを渡し、帰宅するも、
久々の酒で、頭痛・・・

水飲みながら、加減したんだけどな~。
やっぱお酒弱いな。


と、密かにお店を紹介します。
http://www.toukichi-taishou.com/

都内でコレだけの素材を、この値段で味わえるお店って無いと思います。
取り扱う素材は、吟味され最高だと思います!
店は古い感じですが、もっと儲けても良いのにってお値段かと。

というか、身内扱いで、食べきれないくらいの量!!!
ふぐも更に盛っていただき、しゃぶしゃぶ用のふぐを残してしまいました><
板長は、熱いですよ!!!

愛すべきお店です。


ブログランキング・にほんブログ村へ ☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-人気ブログランキング・バーナー
アップ 3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す
アメーバ