‡ブログネタ:肉食系男子と草食系男子どっちが好き?

久しぶりな友達から電話が来て、お喋りしてました。
というか、2月19日の日記ですが><
ずっと纏められなくて、ブログネタにも出て来たので、載せよう思います。
初めて聞いたのですが、草食系男子と、肉食系女子。
流行ってるの!?一過性で終わりそうだね(笑)
その人は、ネットにはノータッチな人で、
雑誌に、そんな男子や女子の特集があって習熟したって言ってたよw
というか、新しい言葉を作るのが雑誌なお仕事だともうけど、
でも、ネットでは流行ってない思うので、思考の二極化が読み取れたり。
で、☆ ね モ 。君は、草食系だよね~。って話になって、
ふと気づいた時に調べると、そんな感じかも。
なんて思いました。
これ参照。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090217-OYT1T00283.htm?from=navr
というか、時代って資本主義求めてないんじゃね?
特に、先進国で。
と、ここから大幅に脱線いたしますw
んで。流行がループするように、
そして、地方が都会を憧れるように、
何らかの反発する憧れる力って有ると思います。
そんな時代を見て、皮肉った物語や芸術も生まれますよね。
というか、言葉を作って人を動かす表面的なムーブなんてチンケなんだよな。
心当たり有るでしょ(笑)
発端って、そんなんじゃないんだな。生まれる力と誘導を知ると。
で、憧れを貫く力って、純粋で、鋭利で、強く、
時代の中で流れになり人を動かしますよね。
今は、分散して趣味嗜好な細分化だけど、本物も存在するように思います。
で、団塊の世代って、
確実に環境破壊して、汚染と負の物質をまき散らしたんだから、
そして、今の時代そのものは、世界的に見て、もー手遅れだと思うけど。
(自分的に。)
なので、そんなの古いっていうか、駄作ね?
なんて思ってしまうのが普通なんじゃないかなって。
宇宙のルールで、
時間が続く限り、生命は命を押し上げ、リレーするだけの使命だし、
時間軸を拡大してみたら、
個人に割り振られる死への引き換えに与えられたストーリーなんて、
目に見えぬ塵以下で、
重要なのは、時間の最果てに、人間が居るか居ないかだと思います。
もしくは、命が有るか無いか。
死刑って有るけど、短時間での殺人で刑期が決まるけど、
汚染して未来の人々を苦しませ、生けない環境を造ったのなら、
100年先でも、1000年先でも同罪だと思う。
そー言う観点でいけば、
安易な思想だけど、全員地獄行きだなって思うなw
ぐへへへへ♪
でも、学者の数だけ論も有るし、未来の事なんて誰も分かりませんが。
生きているやつだけが、一番強い事は事実で、
そいつらのさじ加減で、有る程度の現在も未来も決められるものだと思います。
団塊の世代が残した負の遺産を受け継ぎ、
でも、エコにして資本主義にするのって、正直、馬鹿なんじゃね?
なんて、ぶっちゃけ、草食男子は思ってしまうはず(笑)
人間は、細かいルールと達成感を好み、動いてしまうんだな。
そうしてるうちに、本当に大切なものや、
死を考える恐怖から逃避してしまうので、
資本主義を纏う破壊を永続するモノだと思う。
これは、一種の麻薬かなって事も言えるかも。
で、先天性の病を生むのって、汚染が強く関わるものだと信じています。
美味しんぼじゃないけど、
無農薬野菜食べれば良いかって言ったらそうではなく、
無抗生物質の肥料や、そんな飼料を与えた家畜でないと、
農薬を使わないってだけで、肥料に残留する成分って別物ですよね。
で、それを食べれば、抗生剤を含んだ食べ物を摂取する事になりますよね。
放射能にも微量に汚染されてるし。
それらって、体内へ集積して、抜けないで溜まるんだな。
そして、その体から、新しい生命を生み出さなければならなくなった時に、
時間の単位はどれくらいで、
先天性の病を生むのかってのが見物な感が有ります。
もしくは、即効性か。
かくいう自分も、汚染されてますね。
また、そんな世界が濃縮されたのなら、
それを悩み生きるのも命の使命と役割かなって思う。
得る為のリスクが有る以上、先に食いつぶされるのがルールだし、
業は増えるけど、減る事は無いように思う。
つーか、特に人間なって、悩みながら生きるのが生涯のテーマで、
いかに美徳を積み、脳みそに美しい記憶をためるかがキーだとも思う。
なら、後の世界なんてたかが知れてんだな。
しかし、先端を貫かないと、既に滅びてしまう分野も有りますよね。
医学の進歩より、ウイルスの進化が早いと仮定したなら、
医学が無いと人間滅びちゃうし。
でも、資質で、体が弱い人間が残る現代も怖いように思う。
時代違うなら、既に死んでるはずの個体も多いはず。
様々な視点や論点が有るけど、
エコ活動なんてのも虚無ですよね。
世界の総人口が増えすぎだし。
先進国や、発展途上国など、個々に時代も異なる思うし。
で、莫大な人口の発展途上国の環境への取り組みを見ると、
終了って気がします。
世界に1万人くらいしか居なかった、
どんなに汚染しても耐えられるんじゃないかな?
なんて思ったり。
とりあえず今のままでは、食料自給出来なくなるし、
諸悪の根源な気もします。
つーか、資本主義の大きな利益って、汚染と破壊なんだよな。
それなくして成り立つのであれば、
宇宙のルールが崩壊するほどの奇跡だと思う。
これから先の人類ってどこへ行っちゃうんでしょうね?
というか、こういう思考こそが毒されてるのかな?
未来の末裔に、希望は無いように思うな~。




