☆七草がゆと、月の雫と、MacBook Pro! | ☆ねもの美味しいものメモ。

☆七草がゆと、月の雫と、MacBook Pro!

今日は七草がゆです!

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-七草がゆ
胃を労る料理だと思うけど、何故か胸焼け気味に...
餅入れちゃダメなのかな?



晩は、頂いたお菓子を食べる事に。
糖衣に包まれた山梨の葡萄の和菓子です。
☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-月の雫01

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-月の雫02
大きさはこんな感じ!

で、食べるも、種が~><

口の中で拡散した種を吐き出して、二個目は慎重に食べる事に・・・


☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-月の雫03
種が2つ入ってます...


☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-月の雫04
おまけにヘタも!!!!!


・・・・・



ちょっと言っちゃっても良いですか~!?


ねもちゃん的に

マジで

ありえないんですけど!!!



これって、口の中に拡散する食べられない物も食べて完成の味なの!?
ヘタも種も味のうち!?

マジセンスねー!!!



皮付きなのは、糖衣が溶けるからなんだろうけど、
なら、葡萄の品種は選ぶべきじゃね!?

皮ごと食べれるブドウにしても、
皮が厚いし、口の中に残って美味しくないです!!!


なんだかな~。

糖衣の砕ける食感から、砂糖の甘さが広がって、
ブドウの皮の弾ける食感と、瑞々しい葡萄の果汁が凄く美味しんだけど...
マジで残念な味だな。

見切り発車!?

でも、菓子品評会で技術優秀賞とってるし...。


このお菓子の食べ方って、噛み砕いて、葡萄の種取って、
そんで、葡萄を取り出して、ヘタを取って食べるのが正解なの!?

一口で口の中に入れて食べられるように改良して欲しいです...。
美味しくてもリピート出来ないし、これだと人に勧められないし...
そんな点では、完成度が酷い思うな。

皮ごと食べられる葡萄の品種なら、桃太郎を使って欲しいです。
糖衣で包むのって、ドライフルーツにありがちの古典的な技法だけど、
葡萄と合せるとお美味しいし、マジでドーにかして欲しい思います!!!


調べると、色々なメーカから出てるのかな!?

そもそもどういう食べ物なのでしょう!?
超疑問です。


通は、種やヘタもモゴモゴ食べちゃうのかな・・・(汗)



と、軽く発した所で、メールを開くと、
新しいMacBook Proの発表が。

まー。デカイし高いから買う予定は無いけど、
8時間もバッテリーが持つのって凄いですね。
でも、実際は何時間なんだろ?5時間くらいかな???
http://www.apple.com/jp/macbookpro/

と、年明けにラッキーバックの存在を知ったのですが、
福袋の大当たりにMacBookが入ってたんですね~!!!
知ってればならんだかもだけど、来年は徹夜しようかな?

でもな~。iPodって、特に欲しいモノでもないんですよね...
とりあえずメモ。