☆AXISと、THE SIX 08と、Monsoon Cafe!
昨日書ききれなかった事を、今日纏めます。
友達から待ち合わせ1時間くらい前に連絡があり、
六本木のAXIS で、末宗美香子さん目当てで、カレンダーの原画展を見ることに。
絵のお喋りをしてから、AXIS で雑貨を見て、EXCELSIOR CAFFE で軽食。
六本木のショーウインドーの派手な花屋...名前ド忘れ。
そこで、巨大ツリーオブジェを記念撮影!
そこから代官山へ移り、THE SIX 08/美術大学総合展覧会 を見て来ました。
今年は、多摩美の学際を見たのですが、
そこで見たいいなって思えた作品も有ったので、見てて充実。
学際を見逃したらここに来ると良いかも?
撮影の許可を聞くと、ダメだって事で写真は無いのですが・・・
というか、ブログがニュースになるんだから、
広報として有りなんじゃないのかな~ッて思うので、
ドーにかして欲しいっすw
で、印象に残ったのは、友達の教え子のレーザーを空間へ走らすインスタレーションと、
建築科の作品の観覧車の有る立体建築。
建築科の作品って、なんかゴチャゴチャしてて、いつも「?」って感じだけど、
立体で初めて完成度のある作品と、いいなって思える建築立体が見れたし、
ライトアップされ、プレゼンに映像流して、観覧車は巡り、車は走りと、
いつまでも見ていられる誰にでも楽しめる要素を付けた作品でとても優しかったです。
し、作りも凄く綺麗でした。
あとは、多摩美の立体と、コマを動かす、アナログのボードゲームと、
インタラクティブが組み合わさったかのような作品でした。
で~。カタログを見たのですが、今年は萠とか、オタク臭が消えて来てるかなって。
近年って、コンテンポラリーブームだけど、その要素を軽く感じる雰囲気は見れたけど、
表現の世界は、多様化と言うより細分化で、金かけてるな~!!!ってのが、目立つ感じ。
80年代な現代美術の、良い意味でやっちまったな!って勢いとか情熱はもはや無くてー、
優等生な感じで、みんな大人しいかな~。
というか、やっぱ、カタログ買えばよかったな...。
写真付きでレビューしたかったです。失敗><
でー。
代官山に来たってのもあり、雑貨屋を覗く事に。
ちっさなレターセット!?と、アーティチョークの種買いました☆
アーティチョークの種って売ってるんですね~。
3~5月に種まきなので、楽しみです☆
多年草で、成長すると2メートルになるらしいんだけど...どーなる事ヤらだな(汗)
ちなみに販売店はココです。
藤田種子株式会社
ザッとしか見てないけど、超~好みかも!!!
☆付箋にしました。
で、駅に向かう途中に、ビールとつまみでもって話になって、
久々に代官山のMonsoon Cafe に行きました。
壁に有るランプ?てのかな?
オリエンタルサングリア/☆3 友達は、コロナ。
なんか、可愛らしいストローで、恥ずかしくなる...(汗)
生春巻き/☆3
定番で美味しい!
タイ海老トースト/☆3
にんにくが強く香るかな~?ビールのお供にいい感じ。
骨付き鶏もも肉のマレーシアンカレー・玄米で。/☆2.5
辛口でオーダーしたけど、自分では、全く辛くないな。
ココナッツがまろやかに香るチキンカレーです。
ごはんの上には、フライドオニオンが乗ってます。
というか、結局、ガッツリ食っちゃいましたw
内装はこんな感じ。赤い天井とデカイシャンデリアが好きです。
ワイドモードで撮影。
2階まで吹き抜けで、2階で食事しました。
ゆっくりお喋りして、
おいしいごはん食べて、って言っても採点は辛辣ですがね...
でも、美味しかったです☆
良い時間を過ごせました。
と、帰りに撮ったホームの写真。
これが1番好きかも!
おわり!
お手数ですが、よろしければ応援クリックお願いします
人気ブログランキングへ
友達から待ち合わせ1時間くらい前に連絡があり、
六本木のAXIS で、末宗美香子さん目当てで、カレンダーの原画展を見ることに。

絵のお喋りをしてから、AXIS で雑貨を見て、EXCELSIOR CAFFE で軽食。

六本木のショーウインドーの派手な花屋...名前ド忘れ。
そこで、巨大ツリーオブジェを記念撮影!
そこから代官山へ移り、THE SIX 08/美術大学総合展覧会 を見て来ました。
今年は、多摩美の学際を見たのですが、
そこで見たいいなって思えた作品も有ったので、見てて充実。
学際を見逃したらここに来ると良いかも?
撮影の許可を聞くと、ダメだって事で写真は無いのですが・・・
というか、ブログがニュースになるんだから、
広報として有りなんじゃないのかな~ッて思うので、
ドーにかして欲しいっすw
で、印象に残ったのは、友達の教え子のレーザーを空間へ走らすインスタレーションと、
建築科の作品の観覧車の有る立体建築。
建築科の作品って、なんかゴチャゴチャしてて、いつも「?」って感じだけど、
立体で初めて完成度のある作品と、いいなって思える建築立体が見れたし、
ライトアップされ、プレゼンに映像流して、観覧車は巡り、車は走りと、
いつまでも見ていられる誰にでも楽しめる要素を付けた作品でとても優しかったです。
し、作りも凄く綺麗でした。
あとは、多摩美の立体と、コマを動かす、アナログのボードゲームと、
インタラクティブが組み合わさったかのような作品でした。
で~。カタログを見たのですが、今年は萠とか、オタク臭が消えて来てるかなって。
近年って、コンテンポラリーブームだけど、その要素を軽く感じる雰囲気は見れたけど、
表現の世界は、多様化と言うより細分化で、金かけてるな~!!!ってのが、目立つ感じ。
80年代な現代美術の、良い意味でやっちまったな!って勢いとか情熱はもはや無くてー、
優等生な感じで、みんな大人しいかな~。
というか、やっぱ、カタログ買えばよかったな...。
写真付きでレビューしたかったです。失敗><
でー。
代官山に来たってのもあり、雑貨屋を覗く事に。
ちっさなレターセット!?と、アーティチョークの種買いました☆

アーティチョークの種って売ってるんですね~。
3~5月に種まきなので、楽しみです☆
多年草で、成長すると2メートルになるらしいんだけど...どーなる事ヤらだな(汗)
ちなみに販売店はココです。
藤田種子株式会社
ザッとしか見てないけど、超~好みかも!!!
☆付箋にしました。
で、駅に向かう途中に、ビールとつまみでもって話になって、
久々に代官山のMonsoon Cafe に行きました。

壁に有るランプ?てのかな?

オリエンタルサングリア/☆3 友達は、コロナ。
なんか、可愛らしいストローで、恥ずかしくなる...(汗)

生春巻き/☆3
定番で美味しい!

タイ海老トースト/☆3
にんにくが強く香るかな~?ビールのお供にいい感じ。

骨付き鶏もも肉のマレーシアンカレー・玄米で。/☆2.5
辛口でオーダーしたけど、自分では、全く辛くないな。
ココナッツがまろやかに香るチキンカレーです。
ごはんの上には、フライドオニオンが乗ってます。
というか、結局、ガッツリ食っちゃいましたw

内装はこんな感じ。赤い天井とデカイシャンデリアが好きです。
ワイドモードで撮影。

2階まで吹き抜けで、2階で食事しました。
ゆっくりお喋りして、
おいしいごはん食べて、って言っても採点は辛辣ですがね...
でも、美味しかったです☆
良い時間を過ごせました。

これが1番好きかも!
おわり!



人気ブログランキングへ