日本酒に合わすならこの一品!

と言っても、日本酒好きなら、酒質の幅は知ってるので、
一概には言えない思います...
鳳凰美田のような、吟醸香溢れる酒や、
開封して日の経った、十四代の南国臭溢れる味わいや、
新潟の酒質を代表するような、端麗辛口や、
一ノ蔵のひめぜんのように、甘口を謳う酒や、
香料の入ってるパック酒や、
純米、吟醸、大吟醸・・・
山廃の酒、古酒、うすにごり、濁り、火入れ、生、生々・・・
そして、それらの醸し方は、
薄ら氷の交じる温度から、常温、熱燗と様々な温度で飲まれる訳で...
おわり><
じゃなく、それらを総じて、日本酒を飲むの一括りで終えるのって、
バカなんだよねw
あはははw
なので、日本酒が好きな人は、
この酒には、この飲み方と、この肴って感じで例えるのかな~?
自分が、お勧めするのなら、
豚シャブに、田酒です!
田酒は、山廃純米で、キリリとシャープに冷やし、開封したてを醸します。
豚しゃぶは、薄切りのモモのロース、水にさらした水菜と、
水にさらした、もやしで。
土鍋に日本酒を入れ、煮切り、水を張って、
真昆布、ショウガ一欠片を入れます。(ショウガは、豚の臭い取りに。)
淡いスープになるくらいの、にがりを含む国産の粗塩を入れてスープの完成!
ポン酢、ゴマだれ、混ぜても美味しいし。
今の季節にぴったりかと。
熱々の豚シャブを頬張って、キリリと冷えた田酒で流し込む!
メチャクチャ美味しですよ!!!
けど、杯が進むので、二日酔いに気をつけて下さいね。
日本酒の飲み方は、徐々にチビチビと飲み過ぎないように、
時間をかけて飲むのがベターかと思います。
と、田酒ってプレミア酒で、値段が高く手に入れ難いけど、
オフィシャルページで販売店調べられるので、
この機会に飲んでみてはいかがでしょうか?
自分がお勧めしたのは、1.8Lで、2956円です。
http://www.densyu.co.jp/
数日開封すると、酒の質が荒くなるので、
燗で飲む事をお勧めします☆