7月8日県民セミナー◆猫を知る~ネコには不思議がいっぱい! #neko #ichikawa | 浦安の猫専門ペットシッター【キャットシッターME】浦安市・市川市

浦安の猫専門ペットシッター【キャットシッターME】浦安市・市川市

猫専門ペットシッター(猫さんの留守番サービス)です。浦安市全域(浦安・舞浜・新浦安)と、市川市(南行徳・行徳・妙典・市川)のネコ家族の皆様、ネコさんの留守番サービスはお任せください。

東京ベイエリアの猫専門ペットシッター【キャットシッターME】江東区・舞浜・新浦安・浦安・市川市・船橋市・習志野市・千葉市美浜区-sizukanyan

開催日が近づいてきましたので、再告知します。
i_nuka10_2
私が所属している公益社団法人日本愛玩動物協会千葉県支部 から、一般のかたも参加できる猫のお話の県民セミナー開催が告知されましたので、お知らせします。

i_nuka10_2 県民セミナー(無料) i_nuka10_2
一般・支部会員対象

日時:平成24年7月8日(日) 午後1時~午後4時30分
場所:市川市 生涯学習センター(メディアパーク市川) 3F 第二研修室
   千葉県市川市鬼高1丁目1番4号

内容:

テーマ1.
猫を知る ~ネコには不思議がいっぱい!~

加藤由子先生による、猫にまつわる楽しいお話

講師: 加藤由子氏
日本女子大卒。 同大で動物行動学専攻。 動物ライター及びエッセイスト。
「ヒトと動物の関係学会」理事。著書は『うちの猫のキモチがわかる本(まるごと猫ゴコロ編)』 『ネコ好きが気になる50の疑問』『きょうも猫日和』『猫の気持ちを聞いてごらん』 『 雨の日のネコはとことん眠い』『 幸せなネコの育て方』『 ネコを長生きさせる 50の秘訣』『 あなたの猫の偏差値は?』『 猫なんでも相談室』 他多数

テーマ2.
ペットとともに避難する ~飼い主の自助・共助・公助とは~

東日本大震災の経験から学ぶ災害時のペットの様子、イザというときのための日頃の備え、ペット同行避難等に関するパネルディスカッション

パネリスト:
・加藤由子氏 動物ライター及びエッセイスト
・平井潤子氏 (公社)日本愛玩動物協会災害担当理事、緊急災害時動物救援本部現場チーム、千葉科学大学 危機管理学部 動物・環境システム学科非常勤講師、NPO法人アナイス代表
・市川市役所職員の方

事前申し込みは不要です。直接会場にお越し下さい。
申し訳ありませんが、ペットの同伴はできませんのでご了承下さい。

お問い合わせは事務局まで。

加藤先生の本は、私も読んでいて、自宅には『雨の日のネコはとことん眠い』と『幸せなネコの育て方』があります。

今回のセミナーは会員のかただけでなく、一般のかたも参加OKということなので、ぜひ加藤先生の講演を聞いてみませんか?また、後半のテーマもとても興味深い内容で、いざという時の心構えの参考になるのではないでしょうか。千葉県以外にお住まいの方も参加出来ると思います。

当日、朝晩のシッティングのご予約は既に入っているのですが、私も何とか時間を工面して参加しようと思っています。当日、皆さんに会場でお会い出来ることを楽しみにしています。

問合わせ先は「公益社団法人日本愛玩動物協会千葉県支部 事務局」までお願いします。


◆みニャさまにお願い◆
アイシアのフォトコンテスト「ぱっちり部門」にオカツ姫でエントリー中です。コチラをクリック して、「このコに1票」ボタンをポチっといただけると幸いです。現在コンテスト全体で です(*^^)vどうぞ宜しくお願いしますm(__)m 
浦安の猫専門ペットシッター「キャットシッターME(ミイ)」 ~浦安市全域と京葉線沿線の市川市・船橋市・習志野市・千葉市美浜区~-くっきりおかつ1

<新版>雨の日のネコはとことん眠い (PHP文庫)/PHP研究所
¥540
Amazon.co.jp



浦安の猫専門ペットシッター・キャットシッターME(ミイ)~浦安と京葉線沿線の千葉市美浜区まで~-バナー長
夏休みのご利用予定が決まりましたら、お早めにご予約をお願いします。

クローバーブログ・ランキング参加中です。クローバー 応援のポチをお願いします。
Mobapeバナーは、ポチいただくと1クリックで1円が日本動物福祉協会に寄付されます。