毎週火曜日は、シッター小倉と一緒にお留守番した猫さん達をご紹介するコーナー「週刊★おしっぽカンパニー」です。

ブログ上部のメニューバー「お客様の声・リンク」→「おしっぽカンパニー」

さて、今回登場いただくのは、こちらのおしっぽの持ち主さん達です。

ステキなチョコレート色の長ーいおしっぽ

シャム猫利休さま (ブログもお持ちです。「きょうもシャム猫 利休さま」)

ふわっふわの長ーいおしっぽ

フォトジェニックなマロンちゃん

こちらはスラーっとした長いおしっぽ

ハイパーなモフモフくん

こちらのおふたかたもブログをお持ちです。「マロンとモフモフ」

トリはシルバーなふっさふさおしっぽ

ウチのオカツではありませんよ。大きな甘えん坊のハルくん
4にゃんずご一行さまでホテル・キャットシッターMEに5日間、ご宿泊されたお客様で、1日1組限定お預かりサービス のご利用で5日間滞在いただきました。


最初の籠城はキャットタワーの巣の中(左)、未使用ドームトイレも籠城場所(右)
一番年上の利休様(なぜか「様」付けが相応しい感じ)は、2日間まるまる、籠城して出て来ないため、ご飯は毎回デリバリーでした。デリバリーすれば食べてくれるので、まあひと安心ですが、毎回お預かりの時に籠城されてしまうと、気が気ではありませんね。

利休くんのことが大好きなハルくんが、高くて暗い所に隠れてしまっている利休くんが心配で、様子をうかがいにやってきています。




ですが、今回は日頃一緒にいる猫家族がいたし、徐々に利休さまもお姿を現すようになってきました。ただ、高いところがお好きなようで、私がお部屋に入るとこんな感じでした。

突然お部屋に入った私に驚いて、へっぴり腰になっているの図。

でも最終日。もうすぐ家族のかたが迎えに来るのがわかったのでしょうか。青いきれいなお目目をじっくりと見せてくれるようになりました。




紅一点のマロンちゃんは、最初からスリスリのゴロゴロ。リラックスして過ごしてくれました。スーパーねこ友でもたくさん遊びましたし、お部屋に入ると必ず一番に私に近寄って来て、ナデナデのリクエストをしていました。

なぜかねこ友遊びの時もブレずに写りが良いマロンちゃん。

掲載したい写真が一番多くて、本当にフォトジェニックです。




スーパーねこ友に一番激しくじゃれていたのがモフモフくん。マロンちゃんもハルくんも、遊びたいのに、モフくんが興奮し始めると、ちょっと気後れして、モフくんのテンションが下がるのをじっと待っていると言った具合でした。

ハルくん「早くボクの番が来ないかな・・・」

狙ったお目目がクリックリで、おひげがピーン。

男前なモフモフくん。運動神経抜群でした。




末っ子のハルくんは、一番若いけど、体は一番大きくて、無邪気にじゃれてジャンプして着地・・というときに、ご飯のお皿にダイビングするハカイダー王子。

ハルくんもマロンちゃんといっしょで、結構マイペース。食後にペロペロ、グルーミングをしたりして、寛いでいました。

4月になったら満1歳。そうしたら、今度はお家でお留守番しても大丈夫かな?小さいのに5日間、お留守番、頑張りましたね。

ケージレスのお預かりサービスを設定しているのは、「どうしてもシッティングは難しいと思われるので、どこかに預けたい。でも、お留守番の間、ケージの中にずうっと閉じ込めておくのは可愛そう」と思う家族のかたのニーズにお応えするためです。
猫さんのためにご用意しているお部屋は5.5畳の真南向きです。明るいお部屋でこんなふうにみんなで遊んだり、高いところで寛いだり、という、出来るだけいつもと同じような環境で猫さん達に寛いでもらいたい、という想いから、我が家で一番日当たりのよいお部屋をご提供しています。
もちろん、利休くんのような恥ずかしがり屋の猫さんのために、隠れられるスペースも何カ所か設けています。


キャットシッターとしては、やはり自分のお家でお留守のスタイルが一番理想的だとは思います。お預かりサービスは何と言っても猫さんにとっては「完全アウェイ」状態ですからね。でも、家族のかたがお預かりを希望と決心なさった後は、全力でお預かりのお世話を心がけます。
ご帰宅後、みニャさんのご様子は如何ですか?また4にゃんずにお会いできることを楽しみにしています。この度はご利用いただき、どうもありがとうございました。

※掲載はお客様から了解を得た猫さんに限らせていただきます。
※掲載する写真は、なるべく猫さんのアップを心がけ、お部屋を出来る限り掲載しない配慮をいたしますが、取り下げ希望のお写真がありましたら、遠慮なくおっしゃってください。


Mobapeバナーは、ポチいただくと1クリックで1円が日本動物福祉協会に寄付されます。



