
NHK教育(Eテレ)で一昨日から始まったとよた真帆のネコ学(4回連続)。
皆さんはご覧になりましたか?科学の力を使った実験なんかもあって、面白かったですね~
私、初めて知ったのですが、とよた真帆さんって6匹のにゃんこ達と暮らしているんですって!皆さん、知ってました?
さて、番組のことですが、ホームページによりますと、
こだわりを持つ著名人が、自らそれを極める旅に出発し、その道の研究者やプロを徹底調査、おのれのこだわりを磨き、オリジナルの「学門」を作り出す「極める!」。
1月は、「ネコ」に注目する。ネコと上手につきあうにはどうすればいいのか?ジャンプなど、優れた身体能力を可能にしているものは何か?日本人とネコの意外な歴史とは?そしてネコ同士は、普段どんなコミュニケーションをしているのか?番組では、家で6匹ものネコを飼っている女優のとよた真帆さんが、奥深いネコの世界を学んでいく。
とのこと。
4回シリーズで昨晩放映された第1回は「驚きの身体能力を探る」でした。
以降、第2回「気まぐれの秘密」
第3回「ネコをあがめた日本人」
第4回「ネコ社会の不思議なしきたり」 と続くようです。
放映は毎週月曜日 午後10時25分から50分までの25分間番組で、
翌月曜日の午前11時30分から55分まで再放送がありますので、一昨日に見逃したかたは、来週の再放送をぜひチェックしてみてくださいね。
因みに、夫と一緒にこの番組を観たのですが、今ではすっかり猫にハマっているオットは、猫のことが科学的に説明されているの聞いて、「この番組、4回全部録画して、保存版にしたいね!」と申しておりました。


Mobapeバナーは、ポチいただくと1クリックで1円が日本動物福祉協会に寄付されます。




スーツケースの無料お貸出し始めました(★←詳細はクリック)
もう1つの記事 イクスピアリで『リアル・スティール』 こっそり更新