自分のもの、盗まれた事、ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
あるかも、無い?…無くはないか、小学生時代とかにゲームやカードの盗難が幾つか‥他には――そう、東京の旅行で傘を傘立てに立てて買い物してる間に盗まれたとか、これが一番最近かな、それより一つ前が思いだせない程度に、田舎は平和。
 
本題
 
 
気にしなくなったというか、アメーバのブログ周り自体もしてなかった、この最近、22日が最後のブログ周りで、23~はコメントも良いねも付けてないはず、強いて言えば今日このブログを書く前に幾つか読んでつけた。
 
気にならないといえば、、胃という存在を身体の中に意識し始めた時から、胃の病気というか胃の重さとか胸焼けとかを知るって言うけど、本当?
少し思い出しても、学生時代は結構普通に大食いというかまあ「若者」って感じには食べることが出来てたから、今より胃の容量が大きかったなと、思い出せるぐらいには――。
あの頃は確かに胃とかだけじゃなく病気とかも殆ど気にしないと言うか、まあ細いのは細い(昔から低体重)けど、食べる量も普通に問題なかったし、所謂健康だったなあと、病気を知って病気になるってまあ解らなくもない。
特に精神面はデカイ、うつ病とかうつ病という言葉を知ってから意識して鬱が酷くなるみたいな、負のサイクルって絶対あると思う。
 
まあ、アメーバブログの友人の近況や、このブログの継続自体を意識しなくなったら病気が治るとかそういったのじゃないけど、胃のこととか、身体の不調とか、あまり気にならなくなったのかなと、間接的に――思う。
 
忙しいわけでもないけど、ただ、iPhoneXの予約手前ぐらいは確かに忙しかった気がしてる、忙しいというより、必死だった。
まあ入荷数が少ないって煽られてたから、「なんとしてもっ!」って言う意識が、焦りを生んだ感じ。
 
やることはいっぱいあるのに結局手を付けるのが遅い物もあり、寧ろ怠けてるぐらいの時期かもしれないな、と自分でも思う。
そういえば、NHKのラジオ講座(英語)も1週飛ばした、し、無心というより、…
ただ予約できるかの深憂に耐えないみたいな気分で過してた、もう少し違う表現があるかも、メランコリック…ではない、まあ憂鬱というよりも楽しみと裏の心配みたいな――まあ、難しいですな、これが的確に表現できるなら作家か詩人ですよ。
 
はい、
というかんじで、何かに悩んで焦っていても、思い返すと結構平和な日々。
って感じでした。
 
ありがとうございましたウインク