これ以上傷つきたくないのです。 | 日々上等!

日々上等!

再婚した時は55歳だった
とらちゃんは62歳になりました。私は多発性嚢胞腎、多発性肝嚢胞、橋本病、冠攣縮性狭心症、神経痛などでヨロヨロ。
2人で力を合わせて生きていくはずだったのに。とらちゃんは私を残して逝ってしまいました。2024.4.2

すごくドロドロした事を今から書きます。

 

とらちゃんが亡くなった後に

母と弟から言われた言葉達が

どうしても許せないでいます。

 

亡くなった後

「心配だから毎日電話して」と

母から言われ

3週間近く

毎日のように電話をしていました。

そして

電話のたびに傷つき

悲しみは深くなり

精神的におかしくなり始めていました。

 

最初の一言は

「いつまでも考えていても仕方ない」でした。

そこから

「大きな遺影なんていらないでしょう」

「線香の匂いってイヤだよね」

笑いながら「顔も思い出さない」って。

そんなことを毎回、繰り返し言われ

挙げ句に

「あんたと一緒に暮らすのは面倒だから

やっぱりイヤだ」と。

 

弟にはとらちゃんが亡くなった夜に

電話をしました。

なんどベルを鳴らしても出ませんでした。

翌日にもその翌日にも

折り返しすらありませんでした。

仕方がないのでSMSで連絡しました。

それにも返信すらありませんでした。

母にその事を伝えると

「忙しい人が折り返しするハズがないと」

言われました。

結局、弟からSMSで連絡があったのは

亡くなって1週間が過ぎた頃でした。

『今から電話をしますが、

自分は今、仕事はちゃんとしていますが

人と話すのがキツいので

そこの所を配慮して話をして欲しい』と。

電話で話して鹿児島に帰ろうと思うと

告げた途端

『僕は家賃は払わないからね』と言われ

なんだか、もう、無理と思いました。

私は「そんなこと考えてないよ」

そう言って電話を切りました。

 

家族だからと思った私が

甘えているのでしょうか。

ほんの少し共感する気持ちはないのでしょうか。

わたしはどうしても許せずに

2人と連絡をとっていません。

とっていないというより取れないのです。

怖くて。

もう傷つきたくないのです。

 

読んでくださってありがとうございます。

不快になられた方、ごめんなさい。