【毎度恒例?ぼっち旅・その3】笠間つつじ公園(茨城県笠間市) | ネクタイ長め「坂」ブログ

ネクタイ長め「坂」ブログ

道草を喰う、喰う、喰う・・・あらら・・・。

笠間日動美術館の敷地から

道路の右奥が駐車場。

 

左の公園(山?)の展望台へ行こう・・・としています。

 

 

「坂」

まだ序の口です。

 

 

途中

グーグル先生によると、坂本九先生の家となっています。

(現在は案内板もなく、立入禁止の立て札があります。)

 

反対側には

歌碑

 

 

土砂ダム

なお、向こう側に散策路があるらしいが、行く気がしない。

 

 

「坂」

歩いて行ける程度の距離のはず・・・。

 

 

これは?

登山ですか?

 

 

ようやく

ここを左に行きます。

(右に行くと笠間城本丸?方面)

 

 

笠間つつじ公園

ここの山頂?の展望台が絶景らしいのです。

 

 

笠間つつじ公園の「坂」

どちらに行っても坂を上ることになる?

 

迷いながら、第1方面へ。

 

息が・・・息・・・い・・・、

 

 

山頂?

山頂らしいのですが、なぜ座頭市なのかが分からない。

 

 

展望台より

良い眺めです。

 

 

ジオパーク?

残念ながら、この説明では何が何だか理解できない。

 

 

笠間つつじ公園

頂上の展望台。

 

 

下山?途中

この正面の山が笠間城天守付近?

 

 

下山?注意!

落ち葉は怖いのです。

 

良く滑ります。気を付けて歩きました。

 

 

さぁて、帰るのですが、途中で腹ごしらえを・・・。

(笠間城は次の機会にしました)