猫食同源3~ありがとう~ | 「猫やとらじ」の十猫十色

「猫やとらじ」の十猫十色

山梨県甲斐市 竜王駅から徒歩12分 猫雑貨のお店
イベントを企画したり、猫も作ったり
社長「とらじ」をはじめとする5匹の猫と店主のおはなし

 

いつもはね・・・・

我が家の猫たちの写真から始まるブログだけど

今日は、ごめんね!お休みするよ

ま・ま・ま・まじで????

(あっ・・・猫の写真から始まっちゃった!!!)

 

 

こんばんは!店主です

 

 

だって、今日はやっぱり

このお話を先にしなきゃ!!ですよ

 

「猫食同源3」無事に終了いたしました!!

ありがとうございました

 

いろー~んな言葉で

昨日の1日を表現してみたんだけど

なんかね・・・

この思いは、なかなか言葉で現せないね

 

とにかく、いろ~んな方面から

凄かった!!!!!

 

朝、このがら~~~んとした会場が

人で溢れるなんて、想像も出来ませんでした

 

10:00スタート前の挨拶で

出店者のみなさま~~~~~~っ!と

一声を上げたとき

猫耳したり、しっぽつけたり

猫のお面かぶっている大人たちが・・・おとなたちがっ!!

両手を挙げて

お~~~~~~~っ!!!とか

声を上げちゃっているんです

カンドーするでしょ(笑)

 

10:00スタートから

このペデストリアンデッキが、人で溢れたんですよ!

 

店主も、たちっぱなし

電卓打ちっぱなしww

しゃべりっぱなし

猫も猫を買いに来てくれちゃうし

ブースから出て、歩けば呼び止められ

なかなか、トイレという目的が果たせず(笑)

それが、16:00まで続くという

驚異的な1日でした

 

気がつけば

地平線が見えそうなくらい作ったカゴ猫も

ほいっ!ほいっ!って

片手で2回ほどつかめば、片付けられるほどになり

チャリティ商品で作った、さくら猫も

みなさんのご協力をいただき

ほいっ!です

 

「猫食同源」の猫のイラストを描いてくれた

くちばしさくぞうさんのコーナーも

みなさんに喜んでいただけました

こっそり、くちばしさん本人もやってきて

こっそり、ものすごい買い物をしていました

見たら、食べ物ばかりでしたww

 

県外から

ブログや、twitterや、FBなどを見て

きてくれたお客様もたくさんいました!

 

思いがけずたくさんいいもの買っちゃいました!!と

両手に荷物を持ちながら

報告に来てくれるお客様たち(笑)

買ったその場から、見せに来るお客様たち(笑)

ん?????

どうして????

なぜか、みんな報告に来ました

なんか、笑えるでしょ?!

でも、うれしいですね

みんな

諭吉たちが、旅立っていても

ものすごい笑顔でした・・・・!(笑)

 

 

そして、毎回会場を賑やかにしてくれる

ココロネコのライブ

今回、人垣が出来ていたね

すごいな~!!

初めて、ココロネコの演奏を聴いた出店者さんたちが

これまた、店主のところに来て

いいね!いいね!って報告してくれるの

店主は、なんだか彼らの親のような気持ちで

今後ともよろしくおねがいします!

とか、言っちゃうわけです

彼らには、感謝ばかり!!ありがとうね~~~!

 

 

とにかく、こんなふうに

書き出していったら、いろんなことがありすぎて

もちろん、次回繋げていかなくてはいけないこともあり

反省点もあり

でも、毎回思うけど

みんなの楽しもう!!!!って気持ちが集まって

イベントが開催されているな~って

 

本当に、本当に

ありがとうございました!!!!!

 

 

次回のお題(テーマ)は何????と

終わったその日に

出店者さんから質問が来るほど(あはは)

面白いです!!


 

ご来場くださったみなさま

出店者のみなさま

スタッフとして動いてくださったみなさま

笛吹市地域猫NO MORE ALLEY CATSのみなさま

北口まちづくり委員会さま

そして・・・・

店主と二人三脚で動いてくれたカサイちゃん

今になって、涙が出るね

しみじみと・・・・

 

 

旅立った諭吉さんたちは

きっと、喜んで戻って来るでしょう

次回「猫食同源4」までに・・・・!!

 

 

ありがとう~~~~~!!

多謝!多謝!

 

 

※本当に、いろいろ書ききれないです

だから、次回はみなさん

ご自身の目で見て、体感してみてください

 

※で・・・そんなわけで、写真がありません

カサイちゃんが、会場の様子をUPしています

ご覧ください!

カサイちゃんブログ

 

 

 

 

 

【出店情報】(随時更新)

 

 

☆「善光寺びんずる市」☆

11月11日(土) 10:00~16:00

善光寺境内(長野県長野市)