続かない理由をなくす | どうぶつ系行政書士かおるのブログ

どうぶつ系行政書士かおるのブログ

猫が好きすぎる行政書士のブログです。

おはようございます、里親募集型の保護猫カフェCafe Gattoを運営しています、どうぶつ系行政書士のかおるですニコ



ブログにお越しいただきありがとうございます。

 
行政書士ランキングに参加中です。
皆様の応援クリックが何よりの励みです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
 
「多方面に展開している」というと、
やり手のようにも聞こえますが
ただ猫のためにやりたいことをやっていたら
どうぶつ系行政書士や
里親募集型の保護猫カフェをはじめていました。
 
 
ただ、ほんとはもっと発信したい。
そしてそれを継続したい。
 
例えば毎日当たり前にしている
猫のお世話も。
 
Cafe GattoではすべてのSNSはやっていますが
ブログは長文で闘病のことなどもかき
インスタは可愛い写真をあげ
フェイスブックも同様。
Twitterは日直性で猫目線の投稿。
 
ブログの長文は時間がかかり、気合をいれて病気のことをかくので
頻繁にはなかなかあげれません。
 
でも、もっと日々のお世話のことを何気なくあげたい。
 
例えば
毎日の投薬。
くりお、くろちゃん、ちび、タロー、チロ、きんつば、リオネット。
 
しまたろうの皮下点滴。
 
はんぺんのカット。
 
楽しいことや可愛いことをたくさんあげていこうと思っていましたが
大変な事や頑張っていることもあげたい。
一人でやっていると、
やりながら写真を撮ることが難しくて、
やることに追われて必死なので滝汗
撮影自体が面倒くさくなってしまっているのですが、
 
闘病中の子たちの様子も、
がっつりではなくて、ちょっとした感じでも
発信していきたい。
 
どうしたら継続できるか・・・と考えて
やっぱり「毎日投稿する」と決めることが大事だな
ということで、
これから毎日インスタを投稿することを決めました。
これまで通り、雑貨のことや可愛いだけの様子のほかに
投薬のことや闘病中の子の様子もおりまぜて
毎日インスタアップします。
 
 
続かない理由をつぶしていきます~ひらめき電球
 
 
 
 
 

Cafe Gatto りんご組 ルイ 男の子
里親さん募集中☆彡⇒里親募集中の猫たち

 

ダイヤオレンジ飼い主さんの万が一の時に困らない対策を!

⇒ペットのための信託や遺言書のご相談は 行政書士かおる法務事務所 乙女のトキメキ

 

ダイヤオレンジ生きていても、一緒に暮らせない飼い主さんが増えています。

⇒遺言書だけではカバーできない「飼い主さんの万が一」に対応

一般社団法人ファミリーアニマル支援協会の「ファミリーアニマルサポート制度キラキラ 

 

ダイヤオレンジ新しい家族を探している猫たちのお家

里親募集型保護猫×古民家カフェ Cafe Gattoあしあと