今日は雲ひとつない、とても良い天気。
夏の真上からの日光と違い、秋にはちょっと斜めから陽が差すせいか、窓ガラスが汚いのがめっちゃ分かります…💦
よし、今日は窓ガラスを拭くぞ!と朝決意したのは素晴らしいのですが、決意だけして既に午後になってしまっています。
どうしてこう時間の使い方がヘタなのでしょうか

テキパキと家事を片付ける人を尊敬します。
家事といえば、洗濯は週1度コインランドリーでするのですが、以前にも書いたように、これだけは夫がやってくれます。
コインランドリーのすぐ近くに友人のアトリエがあって遊びに行けるからで、それにしても週1度となるとものすごい洗濯物の量なのでありがたい。
すると必ずと言っていいほど、知らない誰かのモノを持って帰ってきます。
靴下片方や女性の下着なんかはもう当たり前ですが、今回は不思議なモノが混ざっていました。
プラスチックのようで中は空洞で軽いけど、とても硬い。
サイズはピックルボールの球に似てますが、トゲトゲです。
洗濯物の中に入ってたんだから洗濯の何かだろうと見当をつけて検索してみると、ありました。
全然知りませんでしたが、このボール2〜3個と一緒に洗濯するとペットの毛や糸くずがとれる・絡み防止・シワ防止・消臭効果まであるんだそうです。
すご

でも私は別の使い方を思い付きました。

夜中に腰が痛い時に、このボールの上に腰を乗せるようにしてゴロゴロすると大変具合がよろしい。
人間の身体に対してもシワ防止効果があるといいな。


海外永住ランキング