今日のランチは何にしようかな?と冷蔵庫を開けたら、少しだけ残ったカレーを発見。
うどんを茹でてカレーを出汁でのばしてカレーうどんにして食べたら、美味しくて満足しました。
カレーライスは最近なぜか食べられないのに、カレーうどんはツルツル食べられたのが自分でも不思議。



そしてフランスに住んで製菓クラスで学んだ方のエッセイを読んでいたら、カトルカールについての記述がありました。
カトルカールはその名の通り「4つの1/4」。
パウンドケーキと同じで、卵・バター・小麦粉・砂糖を同じ重さを混ぜて焼くだけ。
ただ、単純なものだけに少しのコツで大きな違いが出るそう。
そのエッセイによると、砂糖はグラニュー糖の代わりに黒砂糖を、バターは完全に溶かして最後に加えるとずっと美味しくなるとあります。
読むなりやってみたくなって、作ってみました。
これも普段甘いものは食べないのに、不可思議な衝動でした。
さて、出来上がりに違いがあったか?
目についたブルーベリーを入れてしまったので何とも言えません。すみません

それにしても普段は食べないカレーうどんと甘いものを作ってみた、我ながら不思議な日でした。

海外永住ランキング