私はなにかおかしいんじゃないかと思うくらい、幼少期から恐竜に魅せられてきました。
周りの友達とリカちゃん人形でおままごとをする時も、私は恐竜の人形で参加するので、みんなストーリーに困っていましたっけ。
そんな恐竜好きの私が750を超えるジュラ紀初期の恐竜の足跡が残存する州立公園があると聞いて、夫と行ってきました。
夏休み中だけあって子供が沢山いましたが、説明や展示が専門的すぎて子供向けではないかな。
ワニにそっくりな恐竜の模型があり、もちろんワニっていう名前じゃなかったでしょうが、今のワニと同じ形態なのが不思議。なんでこの種だけ生き残ったのかな
そして圧巻だったのがこれです
それにしてもこんなに沢山の足跡、渋谷のスクランブル交差点に近いものがあります。
恐竜に人気のスポットだったんでしょうか
このディロフォサウルスの前脚の短いことといい頭のデカいことといい、この不安定な身体のデザインはどうしたことでしょうか
これで走ったら腰にかかる荷重がすごく大きそう。
ギックリ腰になったら大変だろうな…
と、自分がギックリ腰になりかけたものだからちょっと心配してしまいます。
と、自分がギックリ腰になりかけたものだからちょっと心配してしまいます。頭の上のトサカみたいななんかも気になります。
…それにしても恐竜が好きとか言いながら、考えることのくだらなさ


海外永住ランキング







