月曜日がメモリアルデーで3連休だった週末。
しかし、木曜日から始まる夏期講習の準備に必死の形相で取り組む夫は、3連休なんて気付いてもいない様子です。
なぜこんなに必死になっているかというと、今回初めてズームじゃないリモートで授業をするというので(私もイマイチ意味が分かっていないので説明できない)、資料だの写真だのを準備していたところ…もう既に容量いっぱいで息も絶え絶えだった夫のパソコンが、突然ご臨終となったのです。



今まで準備してきた資料が、パソコンと共に消えてしまいました。
「だーーー!」
という夫の絶叫はすごかったですよ。
思いの外立ち直りは素早く、うちを飛び出して行ったかと思ったら、iMacを抱えて帰って来ました。
どのPCが良いかとか調べてる時間も惜しいし、セットアップする暇もないので、信頼できるiMacを選んだのだそう。
「信頼できるのは分かるとしても高いんでしょ。いくらしたの?」と尋ねても、「Don't ask
(訊いてくれるな)」の一点張り。

訊くなと言われると、ますます知りたくなるじゃありませんか。
しつこくしつこく食い下がったら白状しました。
なんと1,700ドルもしたそう…

iMacの使い方もマスターしなくちゃならないし、授業の準備もまた1からやり直さなきゃならないし、今夫の頭のてっぺんからは煙が出てるのが見えるかのようです。