今朝夫の友人から「今度の日曜日に数人をランチに招いたんだけどアナタ方も来ない?」とお誘いを頂きました。


何持って行けば良い?と訊くと、「ハッシュブラウン(Hash Browns) パイナップル」と即答。


聞くなり、あー質問なんかせずにデザートを持ってきゃ良かった…と後悔。汗




なぜかと言うと、名前こそ聞いたことあるものの、ハッシュブラウンって何?今までの人生で作ったことないんですけど


調べると、同じものとは思えない色んな形態のハッシュブラウンが出てくるんですけど、あれもそうだしこれもそうなの??





なぜこんなに違うのだ?






困惑してハッシュブラウンは速攻で諦め、でもかといってパイナップルも謎ですよね。



大体、パイナップルって店ではまだ緑色っぽくて、うちで1週間以上かけて熟させてからじゃないと食べられたものではないので、今から買いに行っても間に合いません。


"フルーツ"じゃなくて"パイナップル"とピンポイントで指定してくるってのも不思議です。


何に使うの?と質問するのもなんだか余計なお世話だし。



じゃやっぱりハッシュブラウン?
いやいやでも作ったことないものをというのはリスクが大き過ぎる…真顔




と、ハッシュブラウンとパイナップルの間で行ったり来たりして悩み中です。結論出るのかな





うーむ、考え過ぎると疲れるな…






海外永住ランキング
海外永住ランキング