自慢じゃありませんが、私は小学生の頃は「注射嫌いの◯ちゃん」でよく知られていました。



列に並んで順番を待つ間にもう怖くて泣けてきて、消毒用アルコールを腕に塗られると意識が飛んでました。絶望私はここにはいない…



必ず泣くので、面白がって他のクラスの男子が見に来たものです。





大人になった今は泣きこそしませんが、やっぱり注射は苦手です。



昨日も血液検査のための採血をし、きっとナースがあまりお上手ではなかったとみえて、痛えのなんのびっくりマーク大泣き泣くぞ



ナースによっては、針が刺さったのも感じないくらいなのに。





そういうことって遺伝するものなのでしょうか、娘は小さな頃から注射や血に異常な恐怖を抱いています。



まあ注射が好きでたまらんっていう人も、それはそれで問題がありそうですけど。




アメリカでは学校で予防接種をする事はなく、親が医者へ連れて行くのですが、娘は泡吹いて引きつけを起こしたり、失神したりしたこともありました。



ナース4人がかりでおさえたりしたので、余計に恐怖心を煽ってしまったのかもしれません。




これから血液検査も必要となってくるでしょうし、ちょっとは大丈夫になってると良いのですけど。


 

と、娘のことを考えて痛みを紛らわせたのでした。







ワシも注射と聞くだけで逃げたくなるな



 

 

海外永住ランキング
海外永住ランキング