昨日出かけた途中、娘が通っていた小学校(キンダーから4年生まで)の横を通り、娘のことを色々思い出していました。
小学校
もう5年以上も会っていないもんな…。
今東京に住んでいる私の娘は、めっちゃくちゃ筆不精です。メールの場合も"筆不精"で良いのかな
日本へ行った当初こそ何もかも新鮮らしく、写真付きのメールをしばしば送ってくれていたのですが。
今や私がメールを3~4回送って、それをテキストで教えても返事が返ってきません。
だんだんと心配になって、私から送るテキストも
「ハーイ、元気?メール送ったよ」
「元気かどうか教えてね」
「忙しいの?」
「ちょっと!」
と4段階変化します。
こうなってやっと「やば」と思うのか、返事が来ます。
便りの無いのは良い便りとは言うものの、心配しだすとどんどん悪い方へ想像してしまうんですよね。
様子が分かっている日本だからまだ良いようなものの、もし私が全然知らない国にいたらどれだけ心配か。
今日また最終段階の「ちょっと!」を送ったところです。
ワシは返事はこっちから来る気がする