「お金持ちってさあ…
」と思う出来事がありました。


夫の絵を買って下さったSという人が亡くなって6年が経ちます。
先日、その奥さんのM夫人から夫に電話がありました。
このM夫人は、メイフラワー号でアメリカへ来た中の1人を祖先に持ち、名門中の名門でめまいがするほどのお金持ち。
その電話の内容ですが、「家が広過ぎて何かと不便だから引っ越そうと思うの。それで、あなたの絵が大き過ぎて新居には飾れないから引き取って下さる?」
そこまではまあ分かります。
問題はそこからです。
「それで、あなたのウェブサイトをチェックしてたら好みの絵が見つかったから、代わりにそれを持って来てくれない?」
…おかしくないですか



それって、例えば洋服店へ20年前にそこで買ったワンピースを持って行って、
「サイズが合わなくなったからもう着られないわ。これ置いて行くから代わりにこのジャケットもらって行くわね」
って言ってるのと同じだと思うんだけど。

しかも、M夫人は自分で持って来ずに持って来いと言うのですから、びっくりしちゃいます。
お金持ちってナニ、ケチなの?
一般ピープルはみんな召使い?
私にとっては"ハラワタ煮えくり案件"ですが、Sを慕っていた夫は、おっしゃる通りにするんだろうなと思うと、余計にハラワタがグラグラ煮えます。


海外永住ランキング