お久しぶりです。
白内障の手術のため1ヵ月まるっとブログを休んでいました。
今日の午後、2度目となる左目の手術を終えたところ。
最初に右目を手術したので、近眼のままでいるレンズを選んだにもかかわらず、とても良く見えるようになったのは良かったものの、ほとんど見えていない左目が足を引っ張って距離感がバグって辛かったです。
やっと今左目も見えるようになったので不快感は無くなりましたが、バランスを取るのにまた少し時間がかかりそうです。
目が見えるようになった最初の感想としては、なによりもまず、
私ってこんな顔してたんだ!
誰これ?って感じ
今までどんだけ見えてなかったんだって話ですが、鏡で自分の顔を見て衝撃を受けました。
特に、手術の当日は化粧はしちゃダメ、化粧水さえつけちゃダメだったので、その衝撃たるや・・・忘れたい、忘れよう
色々と待ち時間は長かったですが、手術自体は短くて痛みもほとんど無く、麻酔を入れるために手首に刺した針の方が痛いくらいでした。
手術後もすぐ帰宅できたし、すぐ見えるようになりました。
それでもやっぱり、本当にものすごい経験をしたなあと思います。
例えば眼球の中に水が入ってくるなんていう機会はめったにあるものじゃありません。
麻酔は局部麻酔なので、何かがずっと見えているのですが、自分が何を見ているのかは考えないようにしてました。
麻酔が効いてきてウトウトしかけると、血圧測る時に腕に巻くアレがぎゅーっと締め付けてくるので眠れません。
考えたら、眠ってしまったら目を開けたまま眠ってることになって、人ってそんなこともできるんならちょっとやってみたかったです。
これからは術後のチェック検診があと2回、そして新しい視力に合ったメガネを作って完了です。
ゆっくり目を大事にしながらブログを再開していこうと思いますので、またよろしくお願いします。
実は私よりも大変な目に遭ったじいさん猫
その話はまた後日