最初は食べ放題(All you can eat)なんていうつもりは全くなかったんです。

 

 

夫は一度に沢山食べず、少しずつ1日中食べてるタイプだし、私はどうかするとものすごく食べますが基本お腹が弱いし。

 

 

 

それがなぜ食べ放題に挑戦することになったかと言えば、勧め上手な女性サーバーのせい。

 

 


 

先日のブルワリーの後、夕食時だったので何か食べて帰ろうということになり、軽くつまむつもりで和食レストランへ行きました。

 

 

私達は知らなかったのですが、そこは食べ放題で人気の店のようで、さっそく注文用紙を持ってきてくれました。

 

 

 

 

「これじゃなくて普通のメニューを下さい」と言うと、女性サーバーが


「あらどうして?

普通のメニューに載ってる料理は全部食べ放題で食べられるのよ。ひとり30ドルで食べ放題なんだから、絶対そっちにすべきよ!


と熱弁します。

 

 

 

それもそうかも・・・夫と顔を見合わせて女性サーバーのアドバイス通り食べ放題に挑戦することになったのでした。






注文用紙

料理を頼みすぎて残すとペナルティ料金がかかる


 


 

 

注文用紙はもう1枚あり、あまりに多くて注文を決めるだけで30分くらい経ってしまいそう。あせる焦る






まずはビール (食べ放題には含まれない)


 





頑張りましたビックリマーク


 




ここで90分が終了。

 


反省点は、揚げ物を頼みすぎたことかな。

特にかぼちゃとスイートポテトの天ぷらは重かった。あせるあせる



次は反省点を参考にして挑みたいと思います。また行く気満々






ワシも食べ放題に挑戦したいが、好き嫌いが多くてな…



 

 

海外永住ランキング
海外永住ランキング