市内に初めての日本食料品店がオープンしたので行ってみました。
今までは中国人・韓国人オーナーのアジア食料品店の中に日本のものも置いてあるといった感じで、今ひとつ痒い所に手が届かないもどかしい思いを抱いていました。
それが今回、いよいよ日本食料品店オープンだなんて嬉しい
ではさっそく。
スタイリッシュな外観
外のテーブルで食事ができる
ところが店内に入ったら、店の半分は買ったお弁当を食べるテーブルが置いてあって、食料品売り場は激狭。日本のコンビニより狭い
しかも売ってるものの値段が高く、特に薄切り肉はなんと43ドルと44ドル(約7千円)![]()
![]()
![]()
4〜5切れしか入ってない…
うっすーいひと切れ1,700円てすごくないですか。誰が買うんだろ
店内を見て回って結局買ったのは、七味1本。![]()
それも何だか寂しすぎるので、自分ランチにお弁当を買ってみました。
唐揚げ弁当 16ドル(約2,600円)
期待が高かったせいもあるのかもしれないけど、品数もとても少なく、値段も高く、やっぱり私が痒い所には届いてくれませんでした。
げー!ウッソー!






