ここ1週間ばかり前から、左肩が痛むようになりました。

 

 

ずっと痛いわけじゃなくて、左腕をある角度に動かした拍子に鋭い痛みを感じて涙目に… 悲しい



これがウワサの五十肩ってやつかな。




以前レストランのキッチンで仕事をしていた時に右腕を痛めて休職してる間にコロナでレストランがクローズしてしまい、休職のつもりが無職になってしまったのを思い出します。



でもあの時は右腕を酷使したからっていう理由がありましたが、何もこれと言って原因はないのに痛むというのは不思議。




困るのはブラの背中のホックを留める時・ネックレスをつける時・シャワーで背中を洗う時。



それとジャケットを着る時、つい癖で右腕から着ると左腕を袖に通す時にも「イタ!イタ!ピリピリと泣くはめになります。





今まで使っていたスポンジでは、痛くて届かない背中の部分があるので、柄の付いたブラシを探してみました。



ところが、これだビックリマークというのがなかなか見つかりません。



シャワーの中で使うというのに、柄の部分が木のものが多いのは何でしょうか。






カビちゃわないのかな






かと思えば、柄が長過ぎて洗おうと思う背中を通り越しちゃうのとか。






こんなに長いの余計に肩痛めそう

 





食器洗いのブラシが柄はプラスチックだし長さもちょうどいいのですが、あれじゃ痛くて皮むけちゃいそうだし。

 





うちで使ってるIKEAの食器洗いブラシ






良いものが見つかるまでは、シャワーの中で毎日半泣きになるしかなさそうです。






おー、そこじゃそこそこ!

ワシも肩が凝って…九十肩かな





 

海外永住ランキング
海外永住ランキング