昨日の日曜日、近所に住む一人暮らしの友人が遊びに来ました。
夕食の支度を始める時間になったので、その友人に「夕食食べてけば?」と誘いました。
すると彼は、「うーん、食べていきたいけど、今チリを煮ちゃってるんだよね」。
え
てことは、電気コンロとはいえ火にかけたままなの?
あっぶなー、火事になったらどうすんだ?
びっくりしましたが、当人は「大丈夫だよ。弱火だし、いつもやってるし」。いつも
そりゃあもう帰りなさい、帰りなさい。
でも考えてみたら、やったことはありませんが、クックポットは電源入れっぱなしで外出しても大丈夫な気がします。
うちのクックポット
でも電気コンロのつけっぱなしはやっぱりダメな気がするのは、むき出しだからかな。
でも吹きこぼれて火が消えるってことも無いわけだし… うーむ、アリ?ナシ?分からなくなった
ちなみに、友人は大量に作ったチリを毎日夕食に食べるんだそう。
私も東京で一人暮らしをしていた頃、同じように週末にカレーやシチューを大量に作って、仕事から帰った夜に食べた事を思い出しました。
同じものを続けて食べるなんて味気ないと言えばそうですが、なんだか懐かしいな。
ワシのご飯もいつも同じだが…