明日の木曜日はサンクスギビングです。


昨日スーパーに買い物に行ったら、ターキーを料理する役目の主婦は、ご自身がターキーになったかのように店内を走り回って、ディナーの食材集めに忙しそうでした。ダッシュダッシュ





サイドディッシュも作るの大変あせる (参考写真)






私はと言えば、準備はこれだけ。





ターキーに合いそうなボジョレーヌーボー






ありがたいことに、友人がサンクスギビングディナーに招待して下さったからです。音譜



でもいくら何でもそれじゃあ料理する友人の負担が大き過ぎると思って「何か手伝わせて」と電話すると、「じゃ、サラダをお願い」と。



サラダって、でもレタスの葉っぱだけ持って行くわけにも… キョロキョロ汗



調べたら、伝統的にサンクスギビングにはこういうサラダを食べるのだビックリマークというものは無いようなので、迷いに迷って、2種類用意することにしました。



ガルバンゾ豆(ひよこ豆)とトマト・きゅうり・セロリ・オニオン・パセリ・バジルを混ぜてドレッシングで和えたサラダ


それと、レタスの上に洋梨・胡桃・クランベリー・ゴルゴンゾーラチーズをのせたサラダ。






夫が特にターキーを食べたがらないし、うちのミニ冷蔵庫にターキーが入らないし、2人には巨大すぎるし、毎年うちのサンクスギビングにはターキーなしでした。


久しぶりのちゃんとしたサンクスギビングディナーがとても楽しみです。





じいさん猫にもターキーディナー






海外永住ランキング
海外永住ランキング