電話会社からこんなEメールが来ました。
アップデートしないと、私のEメールは使えなくなるようなのですが、何だか文章がおかしい。
セキュリティのために個人情報は現在のままにしておくように
情報を変更するならここをクリック
Eメールの問題を防ぐために、このメールを無視するな
個人情報はセキュリティのために変えるな、でも変えるならここからっておかしくないですか

何となく胡散臭いし、怠け者の私が後回しにしていたら、またメールが昨日(11日)来ました。
新しい個人情報保護のアップデートの確認がされなかったEメールは12日から閉じられます
メールを使えなくなる前にアップデートするように
下から指示に従ってアップデート
昨日の今日ってあり得ないんですけど。
怪しさ満点

電話会社のサイトに行くと、同じ質問があるある

個人情報を盗むフィッシング詐欺なんですって。
冷静になって考えたら、確かにEメールを勝手に閉じるなんてことはないでしょうし、しかも翌日になんて。
それに、同じ電話会社のメールアドレスを使っている夫にはそんなメールは来ていないし。
でも、iPhoneや沢山のアプリに登録した今のEメールアドレスが使えなくなる!と思うと人間パニックになりますね。
ところで、私は今までフィッシングって”Fishing(釣り)”だと思っていましたが、”Phishing(詐欺)”なんですね。
じゃ、フィッシング詐欺は「詐欺詐欺」
ひとつ勉強になりましたし、怠け者で面倒なものは後回しにする癖に助けられた出来事でした。

海外永住ランキング